[過去ログ] 【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: (ワッチョイW 3b70-Nxbk [183.177.158.169]) 2019/08/08(木)00:48 ID:525gsyAc0(1) AAS
樹脂の分解でベタベタするのは高温多湿な環境と手入れをしないからなる
今後ベタベタが嫌ならホムセンなどで売ってるアーマオールを買って塗布して磨きなさい
253(1): (ワッチョイW 3b70-Nxbk [183.177.158.169]) 2019/08/09(金)01:18 ID:WswYKz5p0(1) AAS
海外の気候を基準とした物を日本で使うと高温多湿でベタベタになるが国産で日本の気候に合わせて作る物はベタベタになりにくい
新品の状態から年2回程度に樹脂保護剤を塗れば何ら問題なくしなやかに使える
何でもベタベタになるなら換気して部屋に除湿剤を置き暖房はガスを使うと余計に分解が早くなる
275(1): (ワッチョイW 3b70-Nxbk [183.177.158.169]) 2019/08/12(月)05:54 ID:7P3Wpnky0(1) AAS
>>255
いろいろ使ってみてアーマオールが一番よかった
黒い本体に使うと擦れなど細かい傷が目立たなくなりソフトのパッケージに塗布すると色褪せを防いでくれる
塗りすぎはツルツルするので乾拭きは必ずやりましょう
333: (ワッチョイW bf70-1/oS [183.177.158.169]) 2019/08/24(土)02:19 ID:A5FzLTZ00(1) AAS
インストールしたソフトはレトフリ本体から消せるのにわざわPC使ってんのかよ
意味も解らずPCでまさぐってるから不調を来したんだろ
361: (ワッチョイW bf70-1/oS [183.177.158.169]) 2019/08/25(日)02:51 ID:oGSyA4PY0(1/3) AAS
ブラウン管を見た事が無いのは嘘で間抜けとしか言えない
なぜならゲーセンの筐体はブラウン管と液晶があり全て液晶にはなっていない
イベントでブラウン管なんて使わないし液晶の普及は地デジだが初期の液晶テレビはSD画質の遅延、残像でまともにゲームなんて遊べない
363: (ワッチョイW bf70-1/oS [183.177.158.169]) 2019/08/25(日)04:18 ID:oGSyA4PY0(2/3) AAS
ブラウン管と液晶もSD、HDがあり無知を晒してドコモ回線と公共のドコモWi-Fiで自演とは恥ずかしい
田舎にはゲーセンも無くレトロゲーム屋ではファミコンに14インチのブラウン管で試遊なんて当たり前な事も知らんのか
田舎町の狭い視野が全てと思うと都会に出た時に笑われるだけ
377: (ワッチョイW bf70-1/oS [183.177.158.169]) 2019/08/25(日)21:01 ID:oGSyA4PY0(3/3) AAS
マイクロSDは300MB/sと100MB/sを比べたけど読み込む速度は変わらなかった
本体のカードリーダー自体が低速なのかもしれない
385: (ワッチョイW bf70-1/oS [183.177.158.169]) 2019/08/26(月)19:00 ID:k4HaiC740(1) AAS
相変わらず64GBのSDカードが対応してると思ってるバカがいて笑えるよ
399: (ワッチョイW bf70-1/oS [183.177.158.169]) 2019/08/28(水)01:48 ID:X1tY1boK0(1/2) AAS
田舎ではMSXは売ってないから市場には無いと思ってるのか?
それなら秋葉原に行って見れば簡単だが本体も高騰、互換ハーネスなどいろいろと部品もあり需要もある
1チップMSXが売り切れて中古5万以上など現実を見ような。
407: (ワッチョイW bf70-1/oS [183.177.158.169]) 2019/08/28(水)14:39 ID:X1tY1boK0(2/2) AAS
今はPC88、X68なども含め根強い人気があり関連商品は売り切れるのに自分が興味が無いと需要が無いとは恥ずかしい
秋葉原はBEEP以外にも売ってるのに慌てて検索でもして必死なんだな
414(1): (ワッチョイW 8e70-e4xJ [183.177.158.169]) 2019/08/29(木)02:32 ID:+TF9fmGk0(1) AAS
レトフリも同人ハードと同じなのに違うと思ってアホだな
需要の有無に関わらず関心の有無が左右されるのに自分の興味の無い物は世も興味が無いと思う思考が井の中の蛙でしかない
それと興味があれば売ってる場所まで行きたくなり無理なら多少、高くてもネットで買うのが趣味と言う物
田舎だから行けない環境を他人も同じと思うなよ
恥ずかしい
441: (ワッチョイW 8e70-e4xJ [183.177.158.169]) 2019/09/01(日)00:21 ID:lPBhfGyl0(1/3) AAS
何をマイナーの基準としてるのか知らんが興味が無く遊んだ事が無い物をマイナーと決めるのはアホの一言
流れで書けばMSXがマイナーならばドラクエが無いワンダースワンの方がマイナーだよな
457: (ワッチョイW 8e70-e4xJ [183.177.158.169]) 2019/09/01(日)15:22 ID:lPBhfGyl0(2/3) AAS
USBから電源を取るのにPCなんていらんだろ
USBコンセントも知らんのか
460(1): (ワッチョイW 8e70-e4xJ [183.177.158.169]) 2019/09/01(日)16:31 ID:lPBhfGyl0(3/3) AAS
MSX1カードリッジのみアドバンスに変換するとレトフリでも遊べるから対応していないとも言い切れない
Mednafen使ってるからWSも動くはずだが吸出しの準備が面倒だね
477(1): (ワッチョイW 8e70-e4xJ [183.177.158.169]) 2019/09/04(水)02:50 ID:2d8ReSyT0(1/3) AAS
スペハリは鈴木裕が手掛けたドリキャス版だよ
近くにムービング筐体があるからあまり家庭用は遊ばないが3DS版など最近のは敵弾の速度が違う気がする
483: (ワッチョイW 8e70-e4xJ [183.177.158.169]) 2019/09/04(水)14:53 ID:2d8ReSyT0(2/3) AAS
基本的に汚れた端子のカセットを差し込めば抜けにくい
端子を清掃して最初に差し込むカセットに接点グリスを塗れば以後ピン抜けの心配もない
接点復活剤は万能ではないので本格的に清掃するなら剥離剤、滑らかな動きにはグリスを使いましょう
486: (ワッチョイW 8e70-e4xJ [183.177.158.169]) 2019/09/04(水)16:08 ID:2d8ReSyT0(3/3) AAS
ピンは昔のと違いメッキ加工されてないのが問題
コロンバスサークルのファミコン工作キットも同じピンでメッキ加工されてない
586: (ワッチョイW db70-whAc [183.177.158.169]) 2019/09/13(金)14:35 ID:h0I9rxkV0(1) AAS
日本語を勉強していない奴は相手にするなよ
実機=TVに繋げるまたはカセットを使う意味だから確実に野良ロムで遊んでる
615: (ワッチョイW db70-whAc [183.177.158.169]) 2019/09/17(火)16:29 ID:fq6QxhVD0(1) AAS
フリーズや再起動になる症状になったが熱暴走ではなく純正のアダプターの断線に気が付き新しく変えたら改善したよ
電源を入れてアダプターのコンセント側の根本を動かすと判る
619: (ワッチョイW db70-whAc [183.177.158.169]) 2019/09/18(水)02:06 ID:SgYNKKGw0(1) AAS
メガドラのカセットは偽物が多いから安易にオクで買うと損するたけ
箱なしなんて怪しいの一言
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.178s*