[過去ログ] 【交流】PCエンジンとメガドライブ【伝説を語る】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 2013/09/14(土)22:26:44.45 ID:BI//Tm290(6/7) AAS
2連投が大好きって本当なんだw
あんた荒らしの中でもピカイチだね天然度がwヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
475: 2013/09/17(火)09:23:28.45 ID:PvNaWOUSP(2/3) AAS
ところでNGワードはどうしたんだ脂身ちゃんw
542: 2013/09/22(日)13:59:04.45 ID:ca+IGtKo0(1/2) AAS
57歳の恋か…
581: 【中吉】 2013/11/01(金)08:09:04.45 ID:igkLOSvX0(1) AAS
そもそも、今なおドス黒く渦巻いてるサンダーフォース狂信者の怨念は本物だろ!
おまえも見習えよ!サンダーフォース狂信者の圧倒的超粘着力を!!
695(1): 2013/11/29(金)13:55:25.45 ID:DXAezDXv0(2/4) AAS
>>694
透明色も1色としてメモリ消費するのさ(スプライト16色、とかスペックであってもまず1色は透明色に割り当てるので実質15色)
例えばR-TYPEで雑魚の弾に32×64のスプライト使うと、描画に無駄な部分が多すぎなのに、容量と処理速度(当然透明とはいえ処理してるから)持って行かれる
後はラインバッファの問題かな
749: 2013/12/01(日)16:35:45.45 ID:qIudxekl0(2/2) AAS
メーカーはユーザーの趣向にそったゲームを作らないと商売にならないからさ。
今の日本のゲームメーカーの苦境は、日本のユーザーが招いたとも言えるね。
ユーザーがそんなゲームばかりを望んだんだ。
グローバルな視野で作られて、国内ユーザー無視なゲームはナンセンスだけど。
世界的なゲームメーカーを目指す場合は、大きい市場に合わせてモノを
作っていかないと生き残れなくなってくる。国内のどの製造業もかかえてる問題だ。
でも、ゲームって文化で、映画産業みたいなものだから、スケールメリットを
追ったところで、楽しいものになるとは思えない。
976: 2013/12/31(火)19:15:11.45 ID:qLKj4u000(1) AAS
エンジンは全く興味無かったけど
洋ゲーにも興味無かったぞ俺は(日本で出たコミックスゾーンくらい)
テクノとトレジャーとGAがあるだけで満足
つかなんで必死に勝ち誇った口調でギャルゲーギャルゲー言ってんだ?
975は
お前平和って言葉と我慢って言葉マジ知らないらしいな
言い返さなきゃ気がすまない人間って悲しいね
ホントMDユーザーの面汚しだと思うわ
998: 2014/01/01(水)18:17:41.45 ID:N6a7m4BE0(1/2) AAS
自称って俺の事かねw
前持ってるMDソフト画像晒したやん
ちょっと前にデンジャラスシード買いました言ってたの俺だぜ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s