[過去ログ] 【交流】PCエンジンとメガドライブ【伝説を語る】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642: 2013/11/22(金)15:45 ID:dEJ9svnG0(2/2) AAS
>>637
ファンが重複してたらソフト2本入れて2本分売れる訳じゃないし
当時はなかなかソフト数本をCD1枚に入れるってのは大英断だったと思うよ
イース1・2はさらに完成度も高かったから、余計に評価されてる気がする
>>639
グラディウスはMSXアレンジ
沙羅曼蛇はアーケードの攻略パターンが使えない
出たツイはステージ数削除
パロディウスはチラつきまくりでカクカク
グラ?でようやく完成度高いと思ったらギャルゲ市場になってて売れない、とか切なかったな
省2
643: 2013/11/22(金)15:57 ID:59cLBxI00(3/5) AAS
マーシャルチャンピオンはイロモノゲーっすよ。
644: 2013/11/22(金)16:05 ID:59cLBxI00(4/5) AAS
同じくコナミの話になるけどゴエモンシリーズが出なかったのが不思議だな。
645: 2013/11/22(金)19:47 ID:HIqHqjzK0(3/4) AAS
マーシャルチャンピオンだけは当時ですら何故これをチョイスしたって感じだった
646: 2013/11/22(金)21:20 ID:OkDb/yYI0(1) AAS
ゲームは知らないけど、レイチェルは知ってるという層を目当てに
ギャルゲーに強いハードで出したのでは?
OPデモはストIIのリュウ的ポジションである主人公を押しのけてレイチェルが主役になってるしw
普通の発想だったらMDで出しておいて
TMNTの格ゲーの開発ツールに転用するとかするんじゃないかって希ガス
647: 2013/11/22(金)21:48 ID:HIqHqjzK0(4/4) AAS
MDのTMNTの格ゲーもかなり大概な出来だったんだけどね(1作目はSFC版には劣るが良かった)
コナミって格ゲー作りだけはダメダメだった気がする
648: 2013/11/22(金)22:05 ID:59cLBxI00(5/5) AAS
ファイティング武術とかバトルトライストはそれなりの出来だったような。
ライトニングレジェンド 大悟の大冒険は永久が酷いらしいが。
649(1): 2013/11/22(金)23:54 ID:0buCH2ot0(1) AAS
2MbitのRAMじゃ、格ゲーはキツいな。ACカードは英断だった。登場時期は失したけど。
BG1面だけにFCのリメイク作品だったら、いけた気がするけどな。
ラグランジュポイントとか、エスパードリームとか。
650(1): 2013/11/23(土)03:24 ID:arSVPvmK0(1) AAS
無理でしょ。京都893が許すはずがない
651: 2013/11/24(日)00:34 ID:2e8IoUM30(1) AAS
今日とうとうメガドラが壊れた
発売日から元気に動いてたんだけど…
カートリッジ端子も綺麗にしたのにゲーム中フリーズしまくる…
652: 2013/11/24(日)00:47 ID:JVfhSjep0(1/2) AAS
気温のせいかもしれない。一度分解してショートしてるか確かめて水洗いするってのも手だよ
653(1): 2013/11/24(日)04:48 ID:4tuJZhE30(1) AAS
>>649
ラグランジュのメイクか・・・いいなw
でも、80年代ACタイトルのブランドが大好きなHuカードからのユーザーや
ギャルゲ好き、アニヲタ層のCDROMユーザーとは嗜好が合わない気がする
ラグランにはFM音源が欠かせないが、チープな内蔵音源かCD-DA楽曲のどちらかになってしまうしな
ということでMDの方が売れると思う
メガドライバーはRPGに飢えてたし、SFの世界観もファンタなどで抵抗ないしね
>>650
正統続編は無理だろうけどリメイクや移植ならアリじゃない?
コナミではなくカプコンだけど、
省1
654: 2013/11/24(日)04:54 ID:jkyD2XAk0(1) AAS
きもい
655: 2013/11/24(日)07:49 ID:JVfhSjep0(2/2) AAS
>>653
内蔵音源とCDDAと選べるゲームってなかったっけ?そんな風になったら面白い
そりゃ想像の域だけどさ。
656(1): 2013/11/25(月)10:14 ID:ItiYgSUm0(1) AAS
飢えてねえよ馬鹿
657(1): 2013/11/25(月)13:25 ID:IwV9YC180(1/2) AAS
Beメガの移植希望タイトルに毎回DQ、FF、天外が入っていたのを知らないのかい?
658: 2013/11/25(月)15:42 ID:3Z/BXWuh0(1) AAS
>>622
セガの「ホットロッド」が家庭用移植されてたら
比較対象になったのかなあ。
(内容はおじゃま武器のないモトローダー。筺体を参加者が囲んで遊ぶ)
659(1): 2013/11/25(月)20:15 ID:fxVU9D/K0(1) AAS
>>657
それ組織票だろ
別にそれがMDユーザー全員の声って訳じゃない
1ヶ月で100票集まって1年間で1,200票集まってたとしても
組織票だったら発売しても100本しかユーザーが欲しがってないから意味がない
まぁ、当時のDQ、FF、天外の出来に不満があってMDでリメイクして出せ、って意見かもしれないが
660: 2013/11/25(月)20:39 ID:IwV9YC180(2/2) AAS
確かに、専門誌にアンケ出すユーザーの統計であって
=全MDユーザーの意向とは断言できないが…
後期にメガロープレプロジェクトなるキャンペーンあったのがその証左だろう
当然、マーケティングした上での企画だったろうしな
661: 2013/11/26(火)10:12 ID:4xRaAFt60(1) AAS
うん
知らない
飢えてるならSFC買え
セガハードにRPG求めてる時点で別のお客様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s