[過去ログ]
【交流】PCエンジンとメガドライブ【伝説を語る】 (1001レス)
【交流】PCエンジンとメガドライブ【伝説を語る】 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 16:45:10.69 ID:bZtjb3lz0 ギャルゲーが悪いとはいわないが 初期にはかなり色々なソフトに恵まれていたのに 当時では高級なCDROM機の登場、しかもそこでギャルゲーが売れてしまったばかりに 後期には純粋なゲーマーは離れ、お金を持っていたギャルゲーマーばかりが集まってしまったから 延命処置にギャルゲーが大量生産されて負のスパイラルに陥ってしまった感じだなぁ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/388
389: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 17:01:11.80 ID:yQrK9o4M0 >>388 サターンも初期はジャレコのスーチーパイぐらいだったけど、 NECとハドソンがサターンに参入した後からは一気にギャルゲーが増えたよね コナミもときメモを移植したりしてギャルゲユーザーの獲得を狙ってた感じだけど サターンがPCEと違うところは、並行してアーケード移植や通常タイトルでもヒット作を作り上げた事。 これはNEC&ハドソンにはマネ出来なかった。 実際バーチャファイター1、2、セガラリー、デイトナUSA、ファイターズメガミックス、スパロボ大戦F完結編とかは 猿人がよく言ってくるサクラ大戦2の50万本よりも売り上げは上だしね。 結局、性能面でPCEで出来るコトは技術的にもMDやSFCで出来てたコトが多かったみたいだから 一般層のPCEユーザーは特にSFCに流れたんだろうね。 PCEを牽引してたハドソンすらSFCで桃電、ボンバーマン出してたらPCEはギャルゲ以外持つメリット無さそうだし。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/389
390: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 17:05:53.07 ID:r8YkGFQQ0 VSスレの住人ってどっちも日本語読めないのばっかりなのかなあ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/390
391: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 17:07:03.00 ID:aoyeuScn0 メーカーの売り方の問題でしょ 「好みのあの娘に」の広告に出てるイース(III)もヴァリスも英雄伝説もMDに移植されてる ヒロインがいただけで、別にギャルゲでも何もないものまでギャルゲ扱いしてるNECとそれに乗っかって「ギャルゲ」連呼してるアンチPCE馬鹿がいるだけ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/391
392: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 17:16:00.30 ID:rCYkZa3u0 >メーカーの売り方の問題でしょ SFCやMDには無いPCEの個性なのにね ときメモはSFCに移植されたけどPCE版の方が断然出来がいい この分野ではPCEはハード的にSFCより強い証拠 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/392
393: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 19:35:34.57 ID:KWoz1UVa0 >>391 突き詰めるとギャルゲの定義に発展しそうだが NEC-Heはギャルゲでも何もないものまでギャルゲ扱いはしていないぞ。 ゲーム中のギャルをウリにするような広告を打った、ということさ。 ギャルファイヤーと一部で揶揄されるPCE版ヘルファイヤーのようにギャルさえ出しておけばOK、みたな風潮はあったようだが。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/393
394: ゲーム好き名無しさん [] 2013/09/10(火) 21:29:00.12 ID:yQrK9o4M0 >>391 でも猿人は美少女が出てくるゲームしか遊んでないじゃん。 今いるPCエンジンの粘着ファンはただのエミュ厨。 違法ダウンロードでソフトを片っ端から落として遊んでたら PCエンジンがコピープロテクト無しで乳首解禁のギャルゲ神ハードだった事が判明。 その後、年齢制限規制にで乳首描写アリのSSにシェアを奪われて PCエンジン市場を奪ったセガ許せん、とかそんな感じで粘着してるだけじゃん。 Huカード時代のアーケード移植で夢中になった純粋なゲーマーはSFC、MDに移行して CD-ROM時代からは美少女アニメ系のゲームユーザーしか残らず、 今ではソフトを違法ダウンロードで遊んでいる無職でニートなエミュ厨のおっさん共が 完全に論理破綻したPCエンジン・ハドソン起源説を捏造していく事で ネットで自己アピールする手段しか残っていないのが現状。 >>383 >>387は事実を語ってるだけなのにアンチ呼ばわりなんてaoyeuScn0はみじめだな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/394
395: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 21:55:19.22 ID:Km6MMB9W0 末尾Pに勝るとも劣らない妄想 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/395
396: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 22:27:22.66 ID:aoyeuScn0 394 名前:ゲーム好き名無しさん [] 投稿日:2013/09/10(火) 21:29:00.12 ID:yQrK9o4M0 New!! >>391 でも猿人は美少女が出てくるゲームしか遊んでないじゃん。 今いるPCエンジンの粘着ファンはただのエミュ厨。 違法ダウンロードでソフトを片っ端から落として遊んでたら PCエンジンがコピープロテクト無しで乳首解禁のギャルゲ神ハードだった事が判明。 自己紹介乙と言われたのが、ここまで悔しいのか? さらに自己紹介してるしw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/396
397: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 22:50:23.35 ID:yQrK9o4M0 >>396 >自己紹介乙と言われたのが、ここまで悔しいのか? PCEギャルゲハードの現実を否定も反論も出来ずに論点ずらしか 無様だ そもそも本人乙は>>378に言ってるのに何で別人の俺が悔しいんだ? 意味わかんね バカは来世で治るかもだが、aoyeuScn0みたいなアホ推理しか出来ない猿人は救いようが無いね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/397
398: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 22:55:26.58 ID:aoyeuScn0 もう一つ、良い例えを出そうか >でも猿人は美少女が出てくるゲームしか遊んでないじゃん。 この段階で外れ。当時のガキが幾つもソフト買えるかよ 93-95年出してる段階でおかしいだろ(ス-パーマリオFC世代なら世間に出てるし) 未だに「乳首が」どうのこうの、実際に見たことも無いの?と聞きたいぞ(張られるURLもコピペばかりだし) 頑張って卒業シリーズクリアした事あるの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/398
399: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 23:04:11.03 ID:rCYkZa3u0 ID:aoyeuScn0は興奮しすぎ 事実は認めてしまった方が楽だぞ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/399
400: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 23:10:43.80 ID:rCYkZa3u0 プリメも卒業も良いゲームじゃないか 一部のエンジンファンがギャルゲを否定するからおかしな事になる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/400
401: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 23:30:16.46 ID:aoyeuScn0 そしてイースをスルー http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/401
402: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 23:52:18.24 ID:JXZwvBHN0 否定なんかしないけど? 天外、R-TYPE、ドラキュラ、ダライアス、イースなど大作はちゃんとある そしてギャルゲーがあっただけ ゴキはギャルゲーだけしか見えてないのかな? PCEにギャルゲーが出てて何か不都合でもあるのwww http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/402
403: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 23:59:58.05 ID:05Z5VWk10 なんでエミュしかしないニートは無駄に元気なの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/403
404: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 01:32:04.28 ID:7OZnasBS0 >天外、R-TYPE、ドラキュラ、ダライアス、イースなど大作 レトロ版でいうのも何だけど、どれも古臭いんだよねぇ。 ハードの発売当初こそR-TYPEが話題になったけど ACでは雷電が大ヒットした頃からボンバー付きSTGの全盛期になった。 PCE-MD-SFC時代はちょうどここに位置する。 80年代ならともかく、90年以降にはR-TYPEの求心力などブランド程度でしかない。 他のタイトルは8bitの限界というか… 演出や音声やアニメで粉飾しているだけであり、ゲーム性では特筆するものはない。 トレジャーのガンスタとか 次世代に半歩踏み込んでいるシルフィード、夢見館、バーチャレーシング とかが揃うメガドライブ基準からすると1世代前のゲーム群って感じがする。 その基準からすると、PCエンジンのCDROMで開花したギャルゲー群は メガドライバーのゲーマーとしてのプライドから忌み嫌いつつも 次世代機にも引き継がれていくであろう無視できないジャンル、という認識だったよ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/404
405: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 01:42:43.28 ID:0izp1tS/0 メガドラユーザーを名乗りつつ、その実態は 「ただ単に全てのギャルゲ・エロゲを憎悪するギャルゲ・エロゲアンチ」と PCエンジンユーザーを名乗りつつ、その実態は 「ただ単にセガに纏わるもの全てを憎悪するセガアンチ」なんだな。 何を話してても、互いの根底にある「一番言いたい事」は 「このゲームジャンルは底辺の人間がやるものwww」と 「このゲーム会社はあらゆる要素がクソwww」。 こんな互いにそっぽ向いた駄々っ子パンチ、当たるわけが無い。 メガドラやPCエンジン、その他ハードをだしに使う自己欺瞞をやめて 正直に「セガ憎しvsギャルゲ憎し」wって看板掲げてそこで殴り合えよ。迷惑だから。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/405
406: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 02:06:48.03 ID:cOSGjAD90 笑って済ましゃいいんだよ。 古の硬派なシューターかと思いきや、美少女フィギュア漁ってた奴もいるし嗜好なんて様々 そりゃ中には救いようのないガチキモオタPCE派もいるだろうが。 てかギャルゲで煽られて怒ってる手合い自身がキモオタなんじゃねえの? アニオタキモオタ連中って無駄にプライド高い反面、妙に卑屈だったりするからな。 しかしゲーム機を性的なイメージで販促するって、よくよく考えると凄いw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/406
407: ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 02:42:36.97 ID:cOSGjAD90 >>404 全体的に同意だけど、ボンバーシューは究タイ〜達人の流れで 割とミーハー的に古典シューに取って代わったように思う。 んで当の東亜プランがその後奮わなくて、雷電が久々のSTGヒット作って感じ。 >>405 原理主義者かも知れんし、割と中立かも知れんし、おもしろ半分とかかも知れんだろ。 決め付けられても困るんだよなぁ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1376008198/407
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 594 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*