[過去ログ] ゲーム業界の今後を考えるスレ (744レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300: 2011/03/30(水)16:47:24.65 ID:zx9x9RH+0(1) AAS
363 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2011/03/30(水) 15:41:39.37 ID:MxSsCGtx0
世界で410万台出荷したMoveは今日本でどうなってるの?w
対応ソフトがメディクリ50位以内にも滅多に入って来ないけどwww
364 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/03/30(水) 16:02:28.65 ID:QhC9qf8m0
出荷どころか真実は
ただの目標だったんだよアレw
現実にあった流れ
「販売数410万本!」→「販売店『等』に引き渡された数」→「実はただの目標でした…」
最初に景気いい数字や情報をドーンと発表しといて世間にプラスの印象つけておいて
それを見にくる人が殆んどいなくなる頃を見計らってこっそり訂正
省2
354: 2011/05/26(木)12:55:45.65 ID:DU5xasuoO携(1) AAS
個人的には疲れてたらクリックゲーの方がしないなぁ
つかあれは基本的にサークル強制参加みたいな感じだから疎遠になったわ
いちいち挨拶打ち込むのがけっこう面倒
ゲーマーじゃないけど結構やるほうだが
有名なタイトルとネタになりそうなゲームくらいしか買わなくなった
RPGは年に1本すればいいくらいだわ
419: 2011/06/10(金)09:47:09.65 ID:8DN0EzT10(1) AAS
ゲーム税ってか? アホな…。
と思ったが、ゲーム業界全体がぽしゃるよりはマシかと思ってしまった俺ガイル。
もしそういう救済措置というか資金繰りの底上げが可能なら、新規も盛り上がるかもしらん。
679: 2012/06/03(日)12:55:41.65 ID:UnWiU5+N0(1) AAS
コンソール全盛時代にほとんどの会社が
PCゲームから撤退してしまったというのが致命的で、
もう取り戻しようがない感じだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s