[過去ログ] ゲーム業界の今後を考えるスレ (744レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315(2): 2011/04/29(金)23:06:29.40 ID:WE7ylTXy0(1) AAS
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
省2
546: 2011/10/27(木)05:27:23.40 ID:MMA55FSB0(1) AAS
無責任な評論家とか、
「こんなゲーム出たら買うのに買うのに詐欺」する奴らが
メーカー行ってテストプレイの1つでも手伝えばいい
572: 2011/10/30(日)08:52:36.40 ID:zA2pfQ9u0(1/2) AAS
むしろまだ発展途上だと思うけど
今は中途半端に発達して、質の低い映画状態だから
もし本当のヴァーチャルリアリティが実現できたなら
ゲーム業界は盛り返すだろう
590: 2011/11/13(日)20:28:15.40 ID:aSiFwd000(2/2) AAS
単独でミリオン出るし小さい島国にしては十分に人はいる
ただそういうライト層は普段はゲーム買わずにビッグタイトルのときだけやってくる
海外でも似たようなもんだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s