[過去ログ] ゲーム業界の今後を考えるスレ (744レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 2011/05/14(土)13:11:19.30 ID:kag/Z0vq0(1) AAS
今でもPS3売って箱に移ってる人多いのに・・一年どころか今月中に治らないとダメだろ
427(1): 2011/06/12(日)08:34:12.30 ID:8Gw9Ugpz0(1) AAS
>>426
なんでも欧米風にすればいいとか言うのは愛国心がないと思う、日本人なら
日本のやり方にこだわるべき。と言ってみる。
519: 2011/08/23(火)17:03:25.30 ID:VBTLhrPM0(1) AAS
【ゲーム】世界で勝てない日本のゲーム業界--開発現場は町工場レベル [08/23]
2chスレ:bizplus
652: 2012/05/15(火)07:27:35.30 ID:yGCyaMgo0(1) AAS
モバゲー、Greeにはまる人間が多いのは、手軽さもあるが
ゲームを共通の話題にして人と都合の良い時間に話が出来る点がある。
SNSにしたって都合の良いときに他人と交流出来るから、今の状況があるわけだろ?
今大衆が求めているのは、手軽に出来、金銭的負担が軽く、やりこみ要素(時間や技術があれば優越感を得られる)それをネタにオンラインで会話が出来るようなものだと思う。
SNSをアバター化し育成も出来、自由に動かせ冒険も出来る世界とゲーム業界のiTunesを融合化したような物が出来ればかなり面白いと思う
726: 2014/03/29(土)07:41:23.30 ID:9qqR+6fA0(1) AAS
>>724
FF11はコケてない。FF14は死にかけてるが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s