[過去ログ] 【試験まで】東京都特別区 part593【残り半年】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275(1): 2021/11/29(月)08:28 ID:TyvDbqIa(1/4) AAS
>>270
南関東ブロック離れる選択肢はなかったな。
IT関連の企業が甲信越ブロックになると関連会社とか販売会社とかばかりになるからね。人脈的な意味でも首都圏は離れられない。
資格に関してはコンビニのPOSデータの運用について研究してたからその延長で取っただけ。
統計やビッグデータ活用に特化するつもりは今のところはないかな。
276(1): 2021/11/29(月)08:34 ID:TyvDbqIa(2/4) AAS
>>272
もう受かったから言うんだが、自治体行くこと決めた時点で自治体DX推進計画に基づく調査を大学名で出したんだよね。
対象としては関東の都県、市。
そこで人材育成の項目を見て目ぼしいところに個別で電話かけてヒアリングした。
今年の2月時点のデータだから3年度以降のデータは反映できてないものだけどね。
某自治体にアドバイザとして入ってる教授がいたからその人からの提案だね。
277(1): 2021/11/29(月)08:44 ID:TyvDbqIa(3/4) AAS
>>274
計画や指針自体は公開までしてるよ。
具体的な人員増員数の予定については普通に電話して聞いたら担当が答えてくれた。
あくまで予算要求前の内容としてだが。
新たに課内室設けるって言うから、具体的に何人規模想定?ってな具合でね。
伝え方としては要約すると転職予定は伏せた。伝えるメリットないからね。
そして、〜区がデジタル人材活用に力入れてく予定なら俺のスキルセットはまさに合致するし、3年以内に確実に前進させる自信があるのでそのポジションで雇って欲しいって伝えたね。
278(1): 2021/11/29(月)08:48 ID:TyvDbqIa(4/4) AAS
ここ見てよく思うけどネットでHP見るより直で担当に聞く方が手っ取り早いし、実態聞けるから絶対そっちの方がいいぞ。
電話先は人材採用の担当とは別だし、それで本番の評価落とされることなんてまず無いから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s