[過去ログ] 防衛省一般職★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2019/09/14(土)04:07 ID:M+tk1SwR(11/17) AAS
いつか吉野家市ヶ谷駐屯地店で会おう
415: 2019/09/14(土)04:14 ID:M+tk1SwR(12/17) AAS
吉野家またの名を「男のサロン」は非武装地帯
自衛官・事務官関係ねえ
牛丼好きはみんな友
416: 2019/09/14(土)04:14 ID:M+tk1SwR(13/17) AAS
ファーーーーーーーッ!
417: 2019/09/14(土)04:20 ID:M+tk1SwR(14/17) AAS
ピザ食いてえ
418
(1): 2019/09/14(土)06:17 ID:HfS+wD6O(2/2) AAS
>>401
一般の人には国税より防衛省自衛隊の方がわかりやすいと思うよ

公務員目指してない人に国税って言っても「………マルサの女?」(ある程度以上の年齢)だよ
災害が多くて活躍してる自衛隊の事務官の方がイメージされやすいよ
419: 2019/09/14(土)06:54 ID:PJH5s77W(1) AAS
自分は技官で国税とかよく知らないんだけど
国税って言われても税に関わる仕事をしてる人ということしかわからない、どこ所属?税を取り立てるの?みたいな
防衛省は知ってるし自衛隊は災害派遣でよく聞くから、それの事務してますって言われたらなんとなくわかる気がする
420
(2): 2019/09/14(土)11:02 ID:hyQCMPzo(2/2) AAS
いや税務署わからん大人はいないぞ
421: 2019/09/14(土)11:04 ID:M+tk1SwR(15/17) AAS
税務署の方が身近
422: 2019/09/14(土)11:05 ID:M+tk1SwR(16/17) AAS
税務署の方が身近
423: 2019/09/14(土)11:09 ID:crLynWCm(3/4) AAS
>>420
これ
普通の大人は年末調整や確定申告で国税庁を意識する
424: 2019/09/14(土)11:16 ID:3kKes+rg(1) AAS
俺は他の人みたいに自衛隊ってのに別に思うところないけど
職員含めた暗さが気になったな 陰々としていてやりにくそうで不安
425: 2019/09/14(土)11:17 ID:bxeGAPz5(1/3) AAS
>>420
国税って税務署で働くのか、税務署は知ってたわ自衛隊より身近だね
学生で働いたことないから年末調整や確定申告はよくわからん
収入ゼロの証明を取りに行くの市役所だしそれを親に送りつけて終了だわ
426: 2019/09/14(土)11:20 ID:JApRuVxe(1) AAS
>>418
これ公務員でしか働いたことないって人の感想な節ある
公務員は確かに国税にお世話になることなさそう
それ以外は確定申告でめっちゃお世話になるぞ〜
427
(2): 2019/09/14(土)11:23 ID:wexwFtDG(1/3) AAS
働くのすごい不安なんだけど仕事ってどういう風に割り当てられるの?
上司「これやって」→俺「終わりました」→上司「じゃあこれやって」
って形と考えて良いの?
428: 2019/09/14(土)12:00 ID:+zc9/JL2(1) AAS
幼稚園かよw
429: 2019/09/14(土)12:34 ID:wexwFtDG(2/3) AAS
バイトはしてるけど事務仕事ってしたことないから想像付かんねん
430: 2019/09/14(土)12:45 ID:QG6ab2Kh(1) AAS
幼稚園で草

まあただ、どの組織でも報連相は基本よね
431
(1): 2019/09/14(土)13:29 ID:isW74W6x(1/3) AAS
年末調整や確定申告なんて年に一回だろ。
ネットで作成して持って行くだけで、意識するなんてよく意識して見てるんだね〜

まあ、他人の金を集める仕事より楽しいと思うよ
432
(1): 2019/09/14(土)14:07 ID:M+tk1SwR(17/17) AAS
>>431
部隊しか内定もらってないから、無理矢理自分に納得させてるのか?
433: 2019/09/14(土)14:07 ID:bxeGAPz5(2/3) AAS
年に一回って毎年お世話になる身近な存在じゃない?自衛隊は毎年お世話にならんもん
ここまでの話を聞いたら仕事のイメージのしやすさは国税>自衛隊になった
1-
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s