[過去ログ] 【自分から】国家一般職 517点 【動け】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9
(2): 2018/09/10(月)18:08:04.83 ID:LQFV5irU(1/2) AAS
平成30年度国家一般職出先ランキング最終評価

S(地上中堅レベル):経産

A(地上下位レベル):通信、行評

B(地上底辺・中核市レベル):検察、税関、公取、厚生

C(田舎市役所レベル):労働(基準系)、法務、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発
省4
11: 2018/09/10(月)19:04:39.83 ID:kWJGrp9K(1/2) AAS
>>4
これテンプレだから忘れないでくれ
57
(1): 2018/09/10(月)22:49:08.83 ID:LFjKGOCK(3/3) AAS
>>52
2001年の専スレに国民の対応をするのは行政相談業務で3割の職員がそこで働くという記載があった
71: 2018/09/10(月)23:25:50.83 ID:DnQOd03q(12/12) AAS
>>70
アンチ乙 入管がほとんどだから
219: 2018/09/11(火)12:45:31.83 ID:TNpeW5V8(2/3) AAS
>>207
ID変わっちゃったかも
得意科目は全部潰す、苦手科目は人並みで耐える
これで良いと思う
ただ来年も面接足切りの可能性があるわけだから吃音に対する意識を緩和出来るようにするといいかもね
352: 2018/09/11(火)18:47:01.83 ID:SHyp9Q/9(3/3) AAS
行政法ならサクハシって基本書がおススメだぞ。ワイはそれで受けた試験の行政法全部満点だったで
658
(3): 2018/09/12(水)17:37:25.83 ID:G0JDREaH(1) AAS
というか足切りのなかでD、Eと二段階の評価がある意味が分からん
DでもEでも点数はおなじなのに

だからE食らったやつは学歴を言うみたいな何かルール違反をしたやつかなって思ってた
911: 2018/09/13(木)21:05:17.83 ID:/8eOodi9(1) AAS
本省勤務やっぱりやばいのかなぁ
負けなのかね?
946: 2018/09/13(木)23:54:57.83 ID:iU8WU37i(3/3) AAS
>>940
筆記も人事院も全通にならない限り意味はなくならないだろ
お受験と違って選考ってそもそも一回で終わるものじゃないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s