[過去ログ] 【NNTは】国家一般職 515点 【ハロワ行こう】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(1): 2018/09/04(火)01:51 ID:5LwoejTx(1/15) AAS
地上にあんま夢見ないほうがええで・・・・
実際ハロワのが待遇良いし
208(4): 2018/09/04(火)01:52 ID:5LwoejTx(2/15) AAS
名古屋市給与定数管理 平成29年度
9級局長 0.4パーセント
8級部長 1.2パーセント
7級課長 6.2パーセント
6級係長 6.7パーセント
5級係長 10.6パーセント
4級主任 26.4パーセント
3級一般 13.8パーセント
2級一般 29.1パーセント
1級一般 5.6パーセント
省2
214(5): 2018/09/04(火)01:59 ID:5LwoejTx(3/15) AAS
リアルなとこはこんな感じやとおもうよ
A:経済産業局(残業まみれ補助金馬鹿)
B:検察、税関、厚生 行評 (プライド高きブロック転勤OR一生夜勤)
B:労働(ハロワ)、法務、通信、(地元で働けるまたーりホワイト三英傑)
C:労働(基準系)←労基のパシリ
C: 農政、公安、整備、運輸 公取 (全国転勤激務官庁)
D:警察、防衛(部隊系)、検疫 防衛事務
E:入管、矯正、マトリ 、森林、その他
215: 2018/09/04(火)02:00 ID:5LwoejTx(4/15) AAS
>>209
最底辺以下が地上なんやで・・・・
388(2): 2018/09/04(火)18:15 ID:5LwoejTx(5/15) AAS
【リアル格付け】
?ブラック官庁
通信局 (転勤ほぼなし。違法無線の取締を夜間に行っている関係で超ブラック 本省出向強制)
行政評価 (行政相談と行政調査の部門があり行政相談はクレームの荒らし、ブロック転勤で一生引っ越し強制)
検察
(隠蔽体質が強い。体育会系で検察のパシリ 事件があると帰れないことが多い)
矯正 (言わずもがな。あまり知られていないウィークポイントとしては、「あいつ刑務所に入ったらしいぞ」とネタにされる)
入管
(夜勤あり全国転勤あり。局は残業多め。観光客減で業務の負担は減るが現在はパンク状態)
?グレー官庁
省13
391: 2018/09/04(火)18:19 ID:5LwoejTx(6/15) AAS
【地方編】
県庁(本庁で議会対応により過労死多発。出先でも用地交渉や税金の徴収があり国のブラックの仕事の寄せ集め。)
市役所
(生活保護 市税徴収 虐待家庭など 糞尿まみれの毎日の自宅訪問に嫌気がさし辞める若手職員も多い 2030年までに半分の市町村が消滅する予定)
国立大学
(2018年問題 少子化により合併によるポスト激減 3級定年になっている)
裁判所事務官
(残業少ない 書記官になるとブロック転勤 裁判官のパシリ)
393: 2018/09/04(火)18:21 ID:5LwoejTx(7/15) AAS
法務局
登記部門が7割の配属。定年まで登記をやると考えても間違いではない
あまり知られていないが県外転勤が定年まである 入局10年目以降県外転勤がつづく
404: 2018/09/04(火)18:38 ID:5LwoejTx(8/15) AAS
かんたんに釣れるなぁ
405(1): 2018/09/04(火)18:40 ID:5LwoejTx(9/15) AAS
>>403
口答えするな NNT
406: 2018/09/04(火)18:41 ID:5LwoejTx(10/15) AAS
>>400
法務局って全国転勤やぞ?
408: 2018/09/04(火)18:45 ID:5LwoejTx(11/15) AAS
251受験番号7742016/11/08(火) 22:46:44.61ID:MJKPwXit
法務局の仕事をリアルに書き込んでる人がいた↓これはかなりリアルに近い
受験番号774:2006/07/08(土) 11:54:30 ID:mPtM7bhJ
法務局の仕事には「法律」の欠片も無いよ。
法務局の仕事といえば「認証」なんといっても認証
新人の99%が配属され、途中他の部署を経験しつつも定年までに25年はこの仕事をすることになる。
認証とは工場勤務で言うところのライン作業
申請書を受け取る→図面、簿冊を探しに行く→
証明書、写しの作成→客に渡す という単純作業を10時間繰り返す仕事。
証明書作成の端末操作以外は基本的に座れないので立ちっぱなし。
省3
409: 2018/09/04(火)18:47 ID:5LwoejTx(12/15) AAS
法務局職員の転勤の実態
外部リンク[pdf]:www.jinji.go.jp
課長級:主に全国転勤
課長補佐級 係長級:主に管区内転勤
410: 2018/09/04(火)18:48 ID:5LwoejTx(13/15) AAS
法務局 県外転勤6年目 職員の声
S田洋子さん 供託部門
県外勤務も6年
目になり,休日にはなるべく隔週で自宅に帰るようにし,
それ以外は観光地を巡ったり乗馬クラブで汗を流したりと多忙です
外部リンク[pdf]:houmukyoku.moj.go.jp
414: 2018/09/04(火)18:51 ID:5LwoejTx(14/15) AAS
>>411
やばいのはお前の人生だろ?NNTくん
421(2): 2018/09/04(火)19:08 ID:5LwoejTx(15/15) AAS
>>415
まずおまえがマウントとれるとこないだろNNT
このスレみてるやつの大半がNNTか 市役所県庁にしかうからなかったやつやろ?
ハロワに相談にきなさい。わたしが相談のってやる
介護業界とかどう? 紹介してあげるよ?
おまえらほんとに情けないよねー
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*