[過去ログ] 検察事務官ってどうなん? (950レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141: 2015/08/19(水)19:25 ID:sKg7MeFO(1/2) AAS
服役男性「誤判解明を」=検察も無罪求める−強姦再審始まる・大阪地裁
外部リンク[htm]:s.news.nifty.com

強姦(ごうかん)罪などで懲役12年の有罪判決を受け服役していたが、被害少女の供述が虚偽と判明し釈放された大阪府の70代男性の再審第1回公判が19日、大阪地裁(芦高源裁判長)で開かれた。
男性は「起訴状に書かれた犯罪はしていない。警察官、検察官、裁判官にこの誤りを解明していただくことが自分の思いです」と訴え、検察側も「男性は無罪」と意見陳述した。
 男性は、同居していた少女に対し、2004〜08年の間に強姦や強制わいせつをしたとして、逮捕、起訴された。大阪地裁は09年、懲役12年の有罪判決を言い渡し、11年に最高裁で確定。男性は服役した。
 この日の公判では、弁護人も「少女のうそを見抜くことが警察官、検察官、裁判官の役割ではないか。単に男性を無罪とするだけでなく、全ての証拠を明らかにしていかに有罪と決め付けたかを反省し、検討すべきだ」と主張。
取り調べを担当した検事らの証人尋問を請求したが、芦高裁判長は却下した。
 確定判決では、少女の被害供述と目撃した家族の証言を主な証拠として有罪が認定された。しかし14年、少女が被害はなかったと親族に打ち明け、目撃した家族もうそだったと告白した。 
142: 2015/08/19(水)20:07 ID:sKg7MeFO(2/2) AAS
↑あまり大きく扱われていないが、刑事裁判史上でも重大かつ稀に見る冤罪事件。
検察官、検察事務官なら必ず知っておかなければならない事件だろうけど、一部検察官を除き、ほとんど知らないよね…
意味のない『検察の理念』は少し知っていても…(笑)
チンケな非違行為だけでなく、こうした事件をもっと周知させるべきではないのか…?

被害者らの虚偽供述で逮捕起訴され、懲役12年の実刑判決を受けて服役された方の心境は、想像すらできない…。
人生をメチャクチャにされたのだ。
弁護人の主張は当然で、担当検事を尋問すべき。
でなきゃ、検察の思惑どおりに、このまま幕引き隠ぺいされてしまうだろう。
事件に携わった捜査公判の検事は、今日もどこかで取り調べをしたりしているのか?
悪いのは警察で、自分には責任はないとでも思っているのだろうが、あり得ないんとちゃうか?
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s