[過去ログ] 検察事務官ってどうなん? (950レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96: 2015/06/08(月)02:39 ID:MiDR0TuB(1) AAS
5~6年ほど前に、大阪地検特捜部による証拠改ざん事件など、相次いだ無罪判決により、
その捜査方法などが非難されたことから、検察庁では
『検察の理念』
という立派な?規程を作りました。
検察事務官や検察官のスキル向上や人権保護に務めていますよ?などと訴えていますが、その中にこんな規程があります。
@無実のものを罰し、あるいは真犯人を逃して処罰を免れさせることにならないよう知力を尽くして、事案の真相解明に取り組む
現場から見ると思わず笑いたくなりますが、こうした努力?にもかかわらず、無罪判決はその後も相次いで出されているばかりか、むしろ増加傾向にあり、
上記のように今年だけでも既に何件もの無罪判決が出ています。
このお粗末な規程の意義を問いたくなりますが、今でも堂々と検察庁の各執務室には必ずと言っていいほど掲げられているのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s