[過去ログ] 検察事務官ってどうなん? (950レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 現役検察事務官 2015/04/22(水)23:48:39.60 ID:OSwsau1W(2/2) AAS
警察から事件送致を受けてから証拠品を処分するまでには、通常で半年、事件によっては数年くらいの長い期間を要します。
警察での捜査初期の段階で処分に同意しても、検察庁における最終段階ではその意志を撤回していることも十分に考えられ、
そのような場合は当然返還すべきでしょう。
しかし、そのようなことを考えることなく、せっせと廃棄処分してしまうのです。
廃棄処分は、所有者が所在不明だったり、売却することが相当でない場合、処分に本当に同意している場合など、
極めて限られた場合にだけすることができる例外的な方法であり、
本来的に国が他人から取り上げた財産を廃棄処分することなど許されるはずがなく、
用済みになれば、すべて返還しなければなりません。
廃棄には費用がかかることもあり、この費用はもちろん税金で支払われます。
しかし、返還したり、特に売却するとなると手続きが面倒なので、容易にするため、十分な意思確認を行うことなく、
省9
125: 2015/08/12(水)18:41:08.60 ID:T8jbvJpw(2/2) AAS
外部リンク:tomo-law.blog.so-net.ne.jp
最高検公判部長は厳重注意で幕引き
555: 2017/07/03(月)06:22:44.60 ID:/06pbVJq(14/16) AAS
無免許運転でひき逃げ
検察事務官の男を逮捕
2014年9月16日(火) 9:00

7月下旬に埼玉県桶川市内の市道で発生した軽傷ひき逃げ事件について、埼玉県警は11日、東京地検の事務官を務める64歳の男が事故に関与したとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。

埼玉県警・上尾署によると、問題の事故は2014年7月27日の午後6時15分ごろ発生している。
桶川市若宮付近の市道で、道路沿いの駐車場から進出してきた乗用車と、歩道を走行していた自転車が衝突。
自転車は転倒し、39歳の女性が打撲などの軽傷を負ったが、クルマはそのまま逃走した。

事故の目撃者が逃走するクルマのナンバーを記憶していたことから、警察はこれを元に捜査を開始。
同市内に在住し、東京地検の事務官を務める64歳の男から任意で事情を聞いていたが、容疑を大筋で認めたことから自動車運転死傷行為処罰法違反やひき逃げ容疑で逮捕している。

逮捕された男は運転免許の取得歴が無く、聴取に対しては「家族が通院するためにクルマが必要だった」、「事故で無免許運転が発覚することを恐れて逃げた」などと供述しているようだ。
省2
611: 2017/07/03(月)20:36:09.60 ID:Zt600LvR(14/25) AAS
女性8人のスカート内盗撮 
27歳検察事務官「下着に興味…」、停職処分
2016.9.15
外部リンク[html]:www.sankei.com

 女性のスカート内を盗撮したとして、大阪高検の検察事務官の男が逮捕された事件で、この事務官が書店や家電量販店で計8人の女性客の下着をデジタルカメラで盗撮し、「下着に興味があった」と供述したことが15日、分かった。
大阪区検は同日、大阪府迷惑防止条例違反の罪で、事務官を略式起訴した。
 高検によると、略式起訴されたのは刑事事務課に所属する検察事務官(27)。
大阪簡裁は罰金40万円の略式命令を出し、事務官は即日納付した。
事務官は同日、停職2カ月の懲戒処分を受け、同日付で依願退職した。
高検の次席検事は「検察庁の職員が法に触れる行為を行ったことは極めて遺憾で、深くおわび申し上げる」とコメントした。
省1
935: 2017/07/09(日)21:46:45.60 ID:UL/uRucU(21/34) AAS
立合事務官がいないと検事は何もできません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s