[過去ログ] 沖縄県 公務員就職 総合スレ その8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27
(1): 2011/07/29(金)17:59:16.95 ID:ettU9znv(1) AAS
>>26
試験管•面接官と受験生を一緒にすんな。所詮>>26もかりゆしなんか着ていかないだろう。
229: 2011/08/31(水)07:20:57.95 ID:DSjIvOVf(1/4) AAS
まだしに炊くない
234: 2011/08/31(水)13:54:17.95 ID:ovdmDko6(1) AAS
受けるわけない
327: 2011/09/07(水)01:25:59.95 ID:NiWQ5zuO(1) AAS
北谷町役場の上級試験は、毎年受験者が200名前後で、1次合格者が大体10名ほどで
2次合格となるとその半分の5名ほどで、実質30倍ぐらいの超狭き門だよ。
しかも、試験当日に欠席する人はほんどいないよ。その、理由は、北谷町役場は町としては
珍しく住所用件がなく、しかも教養試験のみだから地元の人よりも他の市町村の人が受験者が
多い。なので、合格ボーダーは7割りでも厳しく、7.5〜8割りぐらい取らないと正直、厳しい。
 正直、厳しい。北谷、受けるよりは専門試験はあるが、その分若干ボーダーが下がる近隣の宜野湾市や沖縄市を
目指したほうがいいと思う。もしくは、住所を移して嘉手納町や読谷村、北中城村などは北谷に比べれば
全然低い。以上、こんなところです。
402: 2011/09/18(日)12:19:41.95 ID:Oz6TR10c(1) AAS
トイレいけやw
527
(1): 2011/09/30(金)09:54:14.95 ID:6uwGAJn3(1/2) AAS
>>523
そんなに高いのか!??
50点と53点の間違いじゃね?
そのボーダーの点数が正確なものだとしたらオワタな…
599: 2011/10/08(土)01:15:17.95 ID:lRsKNYTW(1) AAS
中級合格の通知ってもう家に届いた??
まだ来てないんだが・・・
752
(2): 2011/10/16(日)02:03:57.95 ID:j0xK9pxV(1/3) AAS
普通は県庁か。役所は転勤ないから通勤には楽そうだからよ。給料
も変わらんし。県庁を選ぶ理由教えても
らっていい?
836: 2011/10/23(日)13:03:17.95 ID:htbOgjSf(1) AAS
今日の論文オ○ニーしまくりwww
910: 2011/10/29(土)22:29:30.95 ID:uBUOv4c4(1) AAS
17人中6人通るとしよう
3人くらいは論文で半分も書けなかったり的外れなこと書いたりで爆死する
5人くらいは面接の受け答えで爆死する
3人くらいは俺より1次の成績が低い

…よし、いけるで
954: 2011/11/02(水)12:35:35.95 ID:IeGdWi5m(1) AAS
中級の面接受けた人どうだった?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s