[過去ログ] 沖縄県 公務員就職 総合スレ その8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2011/08/20(土)08:51:00.56 ID:F7jt4QTu(1) AAS
労働局 昨日午前に採面受けた人いますか??
365: 2011/09/14(水)14:30:22.56 ID:lRr+UlBW(2/2) AAS
台風で延期になったら中級の前日になる可能性もあるね・・・
裁判所の件を考えるとw
488: 2011/09/23(金)23:36:54.56 ID:YjHH9koi(3/3) AAS
>>487
マジか!! だったらヤバイねッ
浦添はなんか那覇にライバル視してるって聞いた!
626: 2011/10/11(火)14:00:40.56 ID:1qCLnYcp(3/5) AAS
>>624
宜野湾は六割強みたいだな 16位の人でちょうど六割で15位以上が合格だから
686: 2011/10/13(木)15:52:56.56 ID:vG9qWTFM(3/4) AAS
>>681
自分は那覇受験者じゃないけど、那覇上級行政は 69/548らしいよ! 倍率は7.94
昨年が倍率15倍程だったのを考えると、ボーダー下がってそうだな…
まあでも今年は35名採用予定?だからこの数字も頷けるではある

自分も宜野湾じゃなくて居住地の那覇受けりゃ良かったかも 面接どうすんだ
704: 2011/10/14(金)02:22:43.56 ID:mJdJL/be(2/2) AAS
>>703
那覇やっぱり高いね。
専門より教養の方が傾斜かかるのかな。
781
(1): 2011/10/17(月)13:48:51.56 ID:b+GZ+SvV(3/4) AAS
法律は誰でも解けるから
政治系で落とさないようにしとけばいいんじゃね。
あとは運で経済がどれだけ正解するか。
944: 2011/11/01(火)01:29:09.56 ID:/qen8Ee6(1) AAS
>>937
教科が多いのは確かにしんどいでけど、全科目を完璧にする必要はないと思う。
科目に優先順位をつけて取り組んだほうがいい。
たとえば、法律科目なら憲法、民法、行政法だけはしっかりやる。
過去問集をやるとしても国家1種の問題はとばして、基本問題をしっかりやるとか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*