[過去ログ] 沖縄県 公務員就職 総合スレ その8 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
303: 2011/09/03(土)15:21:56.41 ID:2Fyet4s3(1) AAS
何とか最終合格の通知をもらったが、最終合格=採用確定ではないという点が引っ掛かる。
地方公務員の場合大抵は最終合格もらえば確定的と言われているけど沖縄県の場合どうなんでしょうね。
過去の傾向とか知っている方いれば情報提供求む。
370: 2011/09/15(木)18:45:01.41 ID:fFJEAhVI(1) AAS
【重要】台風15号に伴う職員採用候補者試験の実施について
外部リンク[htm]:www.city.naha.okinawa.jp
449: 2011/09/21(水)08:07:50.41 ID:4MEZpgl1(1) AAS
>>445
東京消防庁も専門試験あった気がする
558: 2011/10/03(月)19:45:21.41 ID:aSneZgXB(2/2) AAS
>>554 ごめん。宮古はわかんないな
591: 2011/10/07(金)09:35:06.41 ID:5hyRHsBB(1) AAS
>>590
おめでとう! 俺は受けてないけど、ホームページ覗いたら6.9倍って倍率低すぎだな、今回
630: 2011/10/11(火)15:27:30.41 ID:8OSdEWvo(4/4) AAS
>>627
もしかして、去年の見てませんか?
俺成績開示できたし
750(1): 2011/10/16(日)01:23:52.41 ID:Iqwt63VU(1/5) AAS
>>748
県庁って中級の事?
俺は臨時で市役所で働いてたから、市役所か中級かって言われると中級がいい。
県庁上級と市役所なら県庁がいい。
795: 2011/10/18(火)13:09:31.41 ID:A0pppCyd(1) AAS
今の時期は地上向けの難しい問題までしなくてもいいとは思うな
併願を前提に考えると地上は日程遅いほうだし
それよりは法律3科目・数的・文章理解なんかを確実に点取れるようにしたほうがいいね
地上にせよ国家にせよどこかに合格するにはこれらの科目で安定してとるのは大前提だし。
その他の配点低い科目は12月くらいからでも十分間に合うと思う
ちょこちょこ年明け以降は基礎科目の復習挟みつつ地歴行政系と経済の応用に力入れる、って感じで
935: 2011/10/31(月)17:42:24.41 ID:HpMGFNmS(1) AAS
日本語でおk
996: 2011/11/05(土)07:17:58.41 ID:Ta+ief0V(1) AAS
>>992俺もだw
しかも中級なんて、908位w勉強不足は明らかだけど、数的はやっぱり難しいよな。来年に向けてまた頑張ろうぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s