[過去ログ] 沖縄県 公務員就職 総合スレ その8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
265
(1): 2011/09/01(木)10:17:44.33 ID:6Rq6W5nD(2/2) AAS
>>263
そうなのか、ありがとう
これだけ多いってことは人員不足かなんかなのかなぁ。
内定辞退どうするかは成績見てからゆっくり考えるか
293: 2011/09/03(土)03:22:01.33 ID:XnvNgDR3(1/2) AAS
>>282
落ちたからって嫉妬しないでくれよーまぁ勉強がんばれ
無駄だろうけど♪
411: 2011/09/18(日)17:05:13.33 ID:/yKtd/Yh(1/2) AAS
金城中学だったけど冷房なし扇風機なし窓閉めっぱなしで超暑かった。
451
(4): 2011/09/21(水)14:53:56.33 ID:ZhtCgh+0(2/5) AAS
>>450
馬鹿はお前だろww
倍率だけでボーダーが決まるわけないw 受験母体のレベルや標準偏差が重要な要素だろw
実質昨年の那覇と浦添とでは浦添の方が一次の倍率高かったけれど那覇の方がボーダー高かっただろ
地上だって沖縄の倍率はかなり高い方だけど一次突破の最低点は、もっと倍率が低い他県庁と変わらないか、低かったりするぞw

もちろん那覇の倍率が高いのはボーダーを押し上げている一要因ではあるよ それは否定しない
479: 2011/09/23(金)04:09:49.33 ID:glmtNCNd(1) AAS
>>478
俺もそんな気がするよ。
ひょっとして那覇の7割はデマなんじゃないかって思ったぜwww
504
(1): 2011/09/24(土)21:34:00.33 ID:uf/WMoP0(2/2) AAS
>>503
10月にセンター試験の受験申し込みがあるから申し込んで受けるといいよ
640
(1): 2011/10/11(火)23:23:50.33 ID:MciBs/LD(1) AAS
落ちた人は来年も受ける?

おれも落ちた。笑
666
(1): 2011/10/13(木)01:29:15.33 ID:zsa4q/j6(1/4) AAS
>>663
在学中に受ける→全滅
大学卒業後1年予備校に通う→2次で全滅
2年目にやっと合格した。

大学はマーチ。
719
(1): 2011/10/14(金)17:02:54.33 ID:Gp+lu5qg(1/2) AAS
>>709
受かったけど、レポって何を?
成績は自分で内容覚えてなくて曖昧にしかわからないけど、6割ちょいくらい

むしろ、落ちて成績開示した人レポ頼むよー
755
(1): 2011/10/16(日)02:57:08.33 ID:7veCUjP+(1) AAS
県庁の方が給料低いし他人に足引っ張られる可能性高いから
市役所のほうがいいよ。
>>754は公務員に向いてないと思うよ。
環境保全課だろうが住民課だろうが総務課だろうが財政課だろうが、どれも公務員の仕事だよ。
915: 2011/10/30(日)10:54:11.33 ID:4vodinvE(1) AAS
だまれふらー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s