悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第31夜 (929レス)
1-

1: 2021/11/06(土)17:45 ID:yIVQJqqc(1/2) AAS
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について攻略など語るスレ。
PS版&SS版、XBLA版、PSP版など全ての月下の話題おk。
荒らしや煽りには反応せずスルーで。

【XboxLIVEアーケード(Xbox360)】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night(PS版の移植)
外部リンク:www.xbox.com
【ゲームアーカイブス(PSP/PS3)】(PS版の移植)
外部リンク:www.konami.jp
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles(「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」のリメイクとオリジナル版のセット。月下も収録)
外部リンク:www.1up.com

■前スレ
省7
910: 05/11(土)02:21 ID:EUofMiz0(1) AAS
使えねー攻略技っていやそうかもだが
高速移動の攻略があのカサカサ後ろ走りしかないんだからしゃーなくね
じゃあどう攻略すんの?他に高速移動できねーだろ?普通にノロノロ歩くの?って感じ
911: 05/11(土)02:28 ID:wSURMiAV(2/2) AAS
バックステップ&前方ダッシュが標準装備のジュストさんは普通に連打で移動してたな
アルカードとちょっと仕様が違うのか移動途中にボタン押してもその地点から追加ダッシュになる感じだったか?
アルカードのカサカサ移動に比べて普通に使えた
まぁおかげでLRボタンぶっ壊れたが
912: 05/11(土)02:33 ID:EsQusQE3(1) AAS
>>909
君のプレイスキルが低いだけですやん
913: 05/11(土)03:52 ID:zr+8xAhJ(1) AAS
ウィングスマッシュで移動の俺高みの見物
914: 05/11(土)07:16 ID:KeUkJsod(1) AAS
ウイングスマッシュってコマンド技だったっけ?
人それぞれなカサカサと違って文句無しに速いのに
なんか使いづらかった覚えがある
使いづらい理由は覚えてないんだけど何でだったかなぁ…
915
(1): 05/11(土)11:46 ID:Jfyrc1Ax(1/2) AAS
ボタン押しながら十字キーを上から270°回してからボタン放すコマンド技

コマンド自体が長いしPS版は一定距離移動すると変身が解けるから
長距離移動に使うには面倒

それでも横一直線なら圧倒的に速いから使うけど
916
(1): 05/11(土)13:13 ID:Fnl77qT4(1) AAS
名前だけ見てもわからんかったが
コウモリを高速で飛ばす技のことか
あれそんな名前付いてたのか

でもあの技って方向転換できないんじゃなかったか?
上下にもできなくてすぐ壁に衝突しちゃったような気がす
917: 05/11(土)14:08 ID:Jfyrc1Ax(2/2) AAS
上下はハイジャンプと急降下キックがあるでな
918: 05/11(土)14:19 ID:npP/6P1q(1/2) AAS
カサカサのせいでゴキカードなんて言われたりするのに
飛翔石を取った瞬間から移ドゥエのせいで地面に落ちたセミとまで言われるぼっちゃま
どうあがいても虫

>>916
コウモリ突進中に上下には振れるよ
あとオオカミ突進もアクセルチャージって名前ある(いずれも必殺技メニューで書いてある)
919
(2): 05/11(土)15:19 ID:BDFHrJ95(1) AAS
狼変身の使いどころがわからない
霧は超使えて蝙蝠もかなり使える変身だが
狼はどうやって有効使用すればいいんだ
920: 05/11(土)15:50 ID:sKNFU9B8(1) AAS
>>915
best 版は連続入力で延長可
>>919
い、犬掻きでマップ埋めれるし…
あとは階段すり抜けバグ…とか?
921: 05/11(土)16:31 ID:npP/6P1q(2/2) AAS
>>919
①飛翔石入手前にオルロックの間・闘技場に行ける
空中で狼解除すると飛翔脚が出せるので、大時計の蝋燭をこれで踏んで上に入れる

②同じく時計塔もムリヤリ踏破可能
階段を走りながら登ってジャンプすると大きく飛ぶので
上手いタイミングでターンすると、本来は二段ジャンプしないと届かないところに登れる
爺のところに行く前に村正やヘブンズソードの入手が可能

③スキルオブウルフとパワーオブウルフが必須だけど
礼拝堂でワインくれる神父のところから
左に向かって必殺技出してMAXスピードのまま左に進み続けると
省1
922
(1): 05/17(金)20:21 ID:JCmEH9Hq(1) AAS
悪魔城ドラキュラシリーズって名作だよね
第一作で魔王ドラキュラ伯爵に最強のバンパイアハンターであるベルモンドがバンパイアキラーを手に挑むって
すごく燃える設定だけどなんでバンパイアキラーを鞭にしたんだろう?
普通は剣や槍にしてしまうよね、鞭で個性は出せたけど
そこら辺想像つく人いたら教えてください?
923: 05/17(金)20:43 ID:AdpmGIKj(1) AAS
真相は知らんけどインディジョーンズが流行ってたからじゃないかね

ドラキュラ、狼男、メデューサ、フランケンシュタイン、ミイラ男も
洋画で流行したモンスターだしな
924: 05/18(土)04:06 ID:GMvEvA5Z(1) AAS
筋肉ムキムキ半裸のおっさん

洋館(風の内装の城)
蝋燭
聖水

もうわかるな?w
925: 05/18(土)04:43 ID:XI8EPOdN(1) AAS
悪魔城ドラキュラですね
926: 922 05/18(土)21:07 ID:/8VG8nUJ(1) AAS
あ、当時はインディージョーンズも流行っていたから、鞭を採用したってのもありえそうですね
SMも一部参考にしたのかもw
お返事ありがとうです
927: 05/25(土)12:21 ID:f2GJcvD/(1) AAS
月下の開発時の話は興味深い
動画リンク[YouTube]
928: 05/25(土)13:12 ID:iHnj9lTH(1) AAS
もう三十年も昔になるんだな…
そりゃ俺も老けるわけだ

当時はゲーム雑誌も色々あったが今じゃもうファミ通ぐらいしか残ってないっぽい?な
月下攻略本はたしか3つの出版社が出してたっけか
でもセガサターン版月下の攻略本は一冊も出なかったのはなんでだろう
929: 05/31(金)09:18 ID:AEUJ/Pbs(1) AAS
アルカードTシャツ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*