【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】 (803レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
234
(1): 2018/12/21(金)05:07 ID:FIVmUIfR(1/3) AAS
>>231
> ああいうのだと、Google Homeで
> 「空気清浄機つけて」
> とやるのに都合が良い。今後どんどん増えるといいね

だがな、空気清浄機は一般的なファン式であれば1ヶ月200円程度なんで
つけっぱなしにするのが正しい使い方やで

俺はGoogle Homeに対応してるシャープの空気清浄機を買ったが
電源はつけっぱなしだ。アプリから電気代の情報を見たりはするが
音声操作はまったくしない。面白いから買ったことに後悔はしてないが
235
(1): 2018/12/21(金)05:16 ID:FIVmUIfR(2/3) AAS
>>233
> 換気扇の制御にスマートプラグは大活躍してますな
> あと、電気スタンドも消し忘れが多いので重宝してる。

換気扇も同じだな。数が多ければチリも積もれば状態だけど
トイレの換気扇は月60円ぐらい、お風呂やキッチンは100〜400円ぐらいだな
ついでにいうと扇風機は中で月300円ぐらい、加湿器は気化式なら月50円ぐらい
基本的にファンを回しているだけの機械は電気代かからないんやで
238: 2018/12/21(金)07:56 ID:FIVmUIfR(3/3) AAS
ワロタw

外部リンク:togetter.com
昨日部屋の扇風機つけっぱで出掛けてたJD長女に
「電気代請求すんぞ!」つったら、テーブルに
10円玉ビシッ!って叩きつけて「釣りは要らんわ!」
つって出てったからイラッとしてLINEで
「足りるかボケ!」と打ったら「ググれや!」と
返ってきたからググったら余裕で足りてました。おはようございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s