【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】 (803レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29(1): 2018/08/26(日)20:53:21.60 ID:hxXw1xqS(1) AAS
あらやだ、CMの声でうちのエアコンも止まったわw
126(2): 2018/10/17(水)21:01:09.60 ID:RyZs8Eeo(1/2) AAS
外からWOLなら
外部リンク:www.amazon.co.jp
こう言うリモコン買ってeRemote mini使えば簡単。
外からでも「OK Goolge パソコン起動して」で出来るようになる。
実際出来てるし、試してないけど、これなら無線LANでも行けるんじゃん?
(厳密にはWOLじゃないってツッコミはなしの方向でヨロ)
ちなみに、NECのルーターなら設定でブラウザからルーターにアクセスで可能になる機能が付いてた。
142(1): 2018/11/06(火)20:01:25.60 ID:rSOgf9qh(1) AAS
何をもって在宅、何をもって留守とするか
155: 141 2018/11/09(金)10:19:18.60 ID:9aXMKWhj(1) AAS
>>154
なるほど。
同じようなことが >>151 のDasherで実現できるかもしれませんね
有益な情報ありがとうございます。
200(1): 2018/11/25(日)19:38:03.60 ID:CLyEYEfw(1/2) AAS
sonoff落ちてる?アプリとifttt繋がらない。
俺環?
255: 2018/12/26(水)06:48:16.60 ID:uluKeYuT(1) AAS
homeから消して再度登録し直しではどうかな?
291: 2019/01/17(木)20:28:05.60 ID:Ni6tz8o5(2/2) AAS
>>282
ありがとうございます
300: 2019/01/19(土)19:06:33.60 ID:txX32Qsm(1) AAS
黒豆ってそういう意味だったのか
353(1): 2019/02/03(日)09:45:14.60 ID:1IZaBnWK(4/5) AAS
家庭内LAN中にはファイヤーウォールは設定してありません。
後出しですみませんが、インストール中にhubot-broadlink-rmがhubot@2.Xを要求してきてインストールできなかったので、package.jsonのpeerdependenciesの項を削除してインストールしました。
set @living 192.168.1.10 とかでセットできるのですが、listすると@livingが出てきてエンターキー待ちになってしまいます。
363(1): 2019/02/04(月)00:05:23.60 ID:UjIoRhnH(1/2) AAS
Wi-Fiルーターの事なら
SSIDとPasswordを同じにすればそのまま使えるでしょ
別のSSIDに繋ぐなら黒豆の初期化が絡む
420: 2019/02/11(月)22:12:23.60 ID:BmfMDSiG(1) AAS
ね、わざわざ人の書き込みにマウントとりに行くやつウザいよな
542: 2019/04/20(土)21:56:17.60 ID:pxzqgiEQ(1) AAS
mini+1500円の黒豆で出来る内容だし、リモコン内蔵って時点でデメリットしか無いわな
650(2): 2019/07/22(月)21:21:08.60 ID:wq3Dcwvq(1) AAS
マウスのスマートホームデバイス販売終了。
生き残れるのはどこだ?
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
792: 2023/07/09(日)22:14:14.60 ID:YOIfo5EA(1) AAS
nest hub(2nd)とnest hub maxのユーザーなんですが、
人感センサーや開閉センサーを導入して、実家の見守りを考えています。
switchbotの製品と組み合わせる場合、bluetoothでnest hubと直接通信が
できるわけではなく、やはり同社のハブミニが必要になるのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s