[過去ログ] 【IFTTT】Google home で IoT Part.5【Hue】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638
(1): 2018/11/09(金)09:47 ID:MSjL0bqR(2/2) AAS
昔ここの前スレで…ラズパイにアシスタントSDK入れてテキストコマンド食わせて、radiko起動とか喋らせたりとかラズパイから制御してた人いたので、俺も試してみたけど…(一応動かせたけど)

これって今となってはルーティンの方がやれること多くて…何かもったいないな。

うまく活用する方法ないかね?

まあ本来の使い方でラズパイがスマートスピーカーになった〜って喜んでればいいんだろうけど(笑)

最近のアシスタントSDKはテキストでコマンド入れるサンプルとかもあるので、うまいこと他のGoogleHomeのデバイスIDが分かればラズパイから遠隔でそのHomeにつないでテキストコマンド流し込めるかな?と思ったけど無理そう…
省1
646
(1): 2018/11/10(土)20:41 ID:LZ7yQFnZ(1) AAS
>>638
メールとか遅延情報とか、内容が変動する読み上げにまだ使ってる。notifierは声がなんか気持ち悪い。
それ以外はルーチンで問題なくなったね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s