[過去ログ] 【IFTTT】Google home で IoT Part.5【Hue】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
689: 2018/11/18(日)01:33:44.83 ID:0bqbFFIm(1) AAS
>>688
リンクジャパンが勝手にやってるだけやぞ
元祖の中国Broadlink社は無関係と思われ
781
(1): 2018/12/03(月)16:55:56.83 ID:90TVyihT(4/5) AAS
>>780
メンバーの追加は出来ています。

>>779
私のgoogle home、LEDライト、エアコン、すべて同一のメアドでアカウントを取得、使用しています。

家族のgoogle homeアカウントは私のメアドと違うメアドで取得していて、そのアカウントをgoogle home上で、メンバーの追加をしています。
メンバーの追加は上手く行くようで、メンバー招待承認後の家族のgoogle homeアプリを見ると、構築されたgoogle homeのデバイスがちゃんと表示されています。
家族のVoice Matchも上手く行っていて、「私は誰?」と聞くと、ちゃんと聞き分けて答えてくれます。
LEDライトも家族のgoogle homeアプリ上は表示されていてコントロールもできますが、声で操作ができないのです。
そこで、家族のgoogle homeアプリ上で私のメアドで取得したLEDライト、エアコンのアカウントをリンクしようとしていますが、それがうまく行っていません。
816
(1): 2018/12/05(水)13:23:40.83 ID:UEUIlwgi(1) AAS
>>811
みんな知らないだけで日本の家電メーカーもスマート家電としてその辺りの規格を利用した製品は出してるぞ
904: 2018/12/13(木)16:35:29.83 ID:Vmp9CRrT(2/2) AAS
>>902
なるほど。帰ってリモコンボタンの設定し直してみます。
ありがとうございます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s