あなたが見た巨大魚 二匹目 (570レス)
1-

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/24(月)22:51 ID:UWXS6h2w(1) AAS
“50年に1匹”巨大ドジョウ、茨城で捕獲
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

 茨城県河内町古河林の農業大槻光徳さん(73)が、体長約24センチもある巨大なドジョウを捕獲した。

 県内水面水産試験場(行方市)は「これほど大きなドジョウはめったに見られず、極めて珍しい」としている。

 今月18日、大槻さんが町内の用水路に設置した自作の仕掛網に入っているのを見つけた。

 業者などに食用として卸すため、約50年前から年間約200キロ・グラムのドジョウを捕まえているという大槻さんも
 
 「通常の大きいサイズの1・5倍はあり、こんな大物は初めて見た」と誇らしげ。
 
 「食べるのも忍びない。しばらく飼ってどうするか考えたい」と話していた。
省1
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/24(月)23:00 ID:JHmzx1oQ(1) AAS
とりあえずこういう話題では
>県内水面水産試験場
の意見がまったく参考にならないのはガチ。
大槻光徳さん(73)が通常の大きいサイズの1・5倍と言うのは参考になる。
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日)09:21 ID:NQzSqdUw(1) AAS
画像リンク[cgi]:eeu.dip.jp
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水)12:11 ID:aFTUYLao(1) AAS
>>48
ダリーとかな
54
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/24(木)16:23 ID:X0aqMLNR(1) AAS
ようつべにアオウオさん降臨age

東京びっくり生物!日比谷公園に謎の巨大魚
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/25(金)16:51 ID:lGqhr8TM(1) AAS
>>54
それの第2弾もおもしろい
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/25(金)19:47 ID:jo9J/jUs(1) AAS
>>54
あれは確かに都心のびっくり生物だな。
八王子や成田が代替わりした今となっては尚更だ。
まあ、あんまり有名になって欲しいとは思わんけどね。
57
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/25(金)19:50 ID:aTkpE87f(1) AAS
俺も江戸川で弱ったアオウオ見たときはびっくりしたな。
あんなにデカイのが日本の川にいるなんて思わないよね。
でもアオウオって妙に日本の川にマッチしてるよね。
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/08(木)19:55 ID:ILFVBGqj(1) AAS
アナゴって大きくなるんだな
大ウナギもこのくらいにならないかな
外部リンク[html]:www.kokusainews.com
画像リンク[jpg]:i.dailymail.co.uk
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/08(木)20:41 ID:gE3FvYkl(1) AAS
俺のチンポよりでけえwww
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/09(金)03:56 ID:6kCGMKqm(1) AAS
グラム16.5円か
安いなw
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/28(土)09:41 ID:lpQCAFpd(1) AAS
>>57
してねーよ 
無節操に放流してきた結果がこれだ
62
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/29(日)20:18 ID:qB3KueED(1) AAS
魚じゃないが小ニくらいのころ鋏が7〜8センチあるアメザリみたな
見えたのは突き出た鋏のみ
いま思うとありえない大きさっていうかありえるんだろうかw
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/29(日)20:52 ID:xriyAeIz(1) AAS
ない
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/01(火)00:01 ID:InNf2GYg(1) AAS
>>62
まぁ、小さいころはなんだってでかく見えるもんさ。
ホントにいたとしたら、誰かがオマールエビ放したんだろうな。
65
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/01(火)10:58 ID:+IZIAYU8(1) AAS
>>62
お前が見たのがウチダザリガニなら「チョイ大きめ」なサイズの成体に過ぎない
アメザリだとしたら確認された事のない巨大さだ

ウチダザリガニのページ
外部リンク:www.pref.hokkaido.lg.jp
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/01(火)13:22 ID:Ty0tm9yx(1) AAS
地元ショップでテナガエビ…胴長12センチ越えを見た!
アメザリに負けてない体躯!
オイラが3年飼育してるテナガでも、胴長7センチ位だよ。
アイツはおそらく齢5年以上の個体。
イヤイヤ…スゴい奴がいるもんだよネ
67
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/01(火)18:48 ID:tGieGGuS(1) AAS
>>65
九州南部なのでアメザリだと思う

てかウチダってそんなデカイのか
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/01(火)19:17 ID:yEcBbKdf(1) AAS
>>67
アメザリとは比べ物にならないくらいデカイ
食用で流通してる冷凍物の「Lサイズ」は30センチクラス
小樽の水族館には50センチオーバーがいるとか
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2010/02/01(月)02:00 ID:TdnO2YHB(1) AAS
今から4〜5年位前東京池袋の西部デパートの屋上の観賞魚売り場に
いた1メートル位のレッドテールキャットや馬鹿でかいアオウオ・・

何処に行ってしまったんだろうか?
1-
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.936s*