カマツカ ツチフキ ゼゼラ 底物三兄弟 (636レス)
上下前次1-新
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/23(水)15:44 ID:D28auClL(1) AAS
いや、都会とか田舎とか関係なく魚獲ったら犯罪だよ
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/23(水)19:04 ID:Farz3Nd9(1/2) AAS
夜ガサ行ってる人いる?
夏場の田んぼの水路なら良いんだけど、以前初めて入る池に勢いでガサ行って
みたらなーんか怖くて水には入れなかった、夜の水場って不気味だよね。
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/23(水)19:06 ID:Farz3Nd9(2/2) AAS
ごめん。書くとこ
間違えた
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/24(木)17:25 ID:bSe0DNT6(1) AAS
カマツカって臆病で水槽に近づくとシュババーって逃げまくるのに
メンテとかで水槽に手を突っ込んでるときは意外と平穏で
床砂モゴモゴしてエサ探してる。遠視なのかな?
530(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/25(金)19:24 ID:Y80OVn0D(1) AAS
お化け屋敷で ヌーッ とお面被った人が出てこれば キャー! となるけど同じ人が裏で休んでるとこに居合わせたら お疲れ様でーす となるだろう
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/25(金)19:50 ID:Wih93S7T(1) AAS
カマツカは、小さいうちは水草の上でなんか舐めてたりして可愛かったが
10センチ位になったら一匹で60センチ水槽の底床丸ごと掘り返して
全ての水草を浮かせてくれてまいった
今、水草は流木にウイローモスとミクロソリウムくっつけてるだけで
底床は大磯砂の細目を敷き詰めてる
その流木も時々転がされるほどに砂を掘りまくる
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/25(金)21:10 ID:yTn7xifA(1) AAS
逆に毎日水槽の地形がかわってて楽しい
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/30(水)22:19 ID:nizdmGl1(1) AAS
>>530
カマ「いつもおつカマさまでーす」
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/06(金)21:43 ID:9AQ8NTJE(1) AAS
水槽でツチフキが増えた
三匹いるうちの一匹がいつも同じ場所にいて、底砂をモゴモゴと餌を探すのと違う動きをしてるから
産卵床でも作ってるのかなって思ってたら
何日かしたら、小さいのが数匹いた
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火)22:50 ID:9lOkLJdF(1) AAS
前までサワガニがいたのもあって、水槽の底に一粒3cmくらいの礫を使ってます。
ツチフキをこの中に入れたらやはり可哀想でしょうか?
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/16(水)11:27 ID:fgyrLS8m(1) AAS
その上から川砂いれてやればいいじゃない
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/22(月)20:43 ID:Vpk5X2D+(1) AAS
カマツカはあんなに目が大きくてよく見えそうなのに
なんで食いっぱぐれることが多いんだろう
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/02(木)09:27 ID:q1ByS47s(1) AAS
カマツカが鳴くって聞いたんだけどマジかね
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/02(木)15:30 ID:sCQCMYNB(1) AAS
聞いたことない
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/02(木)23:18 ID:VWUovB0W(1) AAS
カマツカキューキュー鳴きますよ。
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/09(木)11:15 ID:NXJPCeBf(1) AAS
まじか
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/21(火)14:58 ID:Flsac8Dp(1) AAS
1年ぶりにカマツカちゃんが仲間入り(・∀・)
モフモフかわいい
543(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/31(金)13:48 ID:scfRVd4q(1/3) AAS
30cm水槽に4〜5cmのカマツカ3匹ってかわいそうかな?
今後の事を考えて60cmにしとく方がいい?
544(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/31(金)14:12 ID:qyucFeOx(1/2) AAS
60cmにしとけ
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/31(金)14:33 ID:scfRVd4q(2/3) AAS
>>544
ありがとう。やっぱり…w
じゃあ60cmにするとして、そこにヤリタナゴ3〜6cmのを3〜5匹混泳させるのは?
カマツカには土管沈めて、その中に冷凍赤虫を入れといてやろうと思うんだけど、うまくいかないだろうか?やっぱ同居させるにしても底物だけにした方がいいかな?
若干スレチ気味で申し訳ないけど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.125s*