カマツカ ツチフキ ゼゼラ 底物三兄弟 (635レス)
上下前次1-新
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/13(月)01:54 ID:bRZeElFG(1) AAS
冷凍赤虫を金魚達が突っついて落ちてきたのをシマドジョウとカマツカが一緒に頑張って食べてるところが可愛い〜
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/07(金)13:44 ID:/YlaeByv(1) AAS
底物は単独飼育がいいとは言うけどカマツカは臆病だから中層魚と混ぜたほうがいい
そうなるとエサのやりかたにコツが必要になるけどね。
494(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木)23:30 ID:y1zp4HUJ(1) AAS
横浜市在住ですが
カマツカに興味あるんですけど、クーラー必至ですかね?
水温何度くらいで虐待になるかな?
495(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15(土)02:56 ID:ZJIoWzJ6(1) AAS
>>494
クーラー必須
水温27度超えが3日続いたらうちのカマツカは死んだ
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/16(日)02:30 ID:h2EsEHuR(1) AAS
>>495
レスあんがと
そっか27度で・・・そうですか・・・。
497(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/16(日)09:17 ID:6Gffk49x(1) AAS
去年の夏は特に猛暑だったからな
うちは水槽クーラーないから、室内クーラーを一日中つけっぱなしにしてしのいだ
電気料金は怖くて見てない
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/23(日)21:43 ID:IGl5Y1fw(1) AAS
カマツカそんなにヤワか?
タナゴやオイカワとかも飼ってるけど、うちは30度越えてもみんなピンピンしてたぜ
さすがに死なないか怖くなって冷却ファンを設置したけど
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/23(日)22:07 ID:lSE7r/7e(1) AAS
うちはあっさり死んだな
500: 紅白ヒレナガ鯉 2014/03/23(日)23:02 ID:IYGhQNEM(1) AAS
30cm水槽とエアポンプとロカボーイとかがセットになってるやつ
買ってそのなかで3〜5cmのカマツカx8匹とヌマムツの若魚x2匹飼ってるけど
今のところカマツカは、ピンピンしてるよ
水槽に入れて1週間で餌付けできた
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/25(火)08:56 ID:MZ8VqZYD(1) AAS
>>497
水槽のサイズがちょっと大きめだったら過剰なエアレとかも
電気代も安いし、併用してみればよさげかも。
水流を作って水温上昇を抑える…的な風味。
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/25(火)19:48 ID:QyzcPBwJ(1) AAS
カマツカとツチフキならツチフキの方が高温に強いですかね?
あとツチフキの方が体長が短いもんなんですか?
底もん好きなので情報収集です。
503(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/26(水)16:05 ID:nmLUN2ri(1) AAS
ツチフキ5匹飼ってたけどそのうちの一番大きい一匹が死んでた・・・
痩せてるっぽかったから心配はしてたんだけど・・・
コリタブちぎって多めにあげてたんだけどな・・・
ほかの4匹はまん丸ピンピンしてる
・・・とおもうけど帰って写真載せるんで評価お願いします(´・ω・`)
>>552
うちのツチフキは27°でもピンピンしてるよ
白点病流行った時に30°近くにしてたけどそれで落ちた子は一匹もいなかった
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/26(水)18:08 ID:P5w4AsjC(1) AAS
ども552ですw
60?水槽で飼いたいのでツチフキの方がカマツカより小さいから
いいかな〜と思ってます。
同居にはクチボソ5〜6匹にドジョウ2〜3匹、タナゴも2〜3匹を
イメージしています。
飼いたい魚を釣りたいというのはおかしいとは思いますが
関東周辺でツチフキは釣れますかね?
カマツカも釣ったことないので未知の領域なんですよね・・・。
505(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/26(水)23:18 ID:bBdNPTPG(1) AAS
>>503ですw
安価間違えてた(/ω\)ハズカシーィ
これうちにいるツチフキちゃんです
外部リンク:kie.nu
506(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/27(木)16:21 ID:rgBJWRUo(1) AAS
ツチフキなら釣るよりペットボトルで罠仕掛ける方が捕まえやすいんじゃないか
関東周辺にツチフキがいるかどうかは知らん
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/27(木)17:44 ID:V4L0sSzs(1) AAS
>>505
少し丸っこいんですね!
やっぱいいな〜可愛いです・・・飼いたいな。
>>506
そうですか・・・
まだカマツカとツチフキの区別もつかない位なんで、知識だけどもと
思いましてレスしてます。
静岡県ならいるかなぁ・・・
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/30(日)00:35 ID:JyDmdWPG(1) AAS
カマツカの床砂ボコボコ破壊率がはんぱない
レイアウト命の人が飼ったら激オコだろうな
509(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/02(水)21:44 ID:JcTIsE31(1) AAS
なんか胸鰭に刺みたいなのあるんだけどこれ病気かな?
検索したけどそれらしきものは出なかったけど
外部リンク:kie.nu
おいぼし?ってやつ?
あとこいつお腹大きい気がするけどまかさ抱卵してる!?
外部リンク:kie.nu
510(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/03(木)00:47 ID:g5XB4c6m(1) AAS
>>509
トゲってのがどれのことかよくわからない
511(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/03(木)21:48 ID:cYuuLvK9(1) AAS
>>510
胸鰭の顔側にいっぱいついてる
写真じゃちょっとわかりにくいけど・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s