イワナ (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
449(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/29(月)14:07 ID:7EtNTYlx(1) AAS
この前とある場所に渓流釣りに行って来たが川の至る所に蟹籠が仕掛けてあり引っかかって釣りづらい事この上ない。
釣ってたら知らないオヤジが蟹籠を上げていたので何が採れるか聞くと、イワナやヤマメ、アカザなどを採ってショップやオークションで売るとの事。
多い日には、この川だけで100尾は採れるらしく別の河川にも仕掛けも合わせると1000尾以上1日に採った事あるらしいです。
下流ではウナギやタナゴ、モズクガニなどを採って売ってるらしいのですが淡水魚なんてそんなに売れる物なの?
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/29(月)17:13 ID:uFrosJTy(1) AAS
>>449
最早犯罪カニ籠等を仕掛ける時に県や漁協の許可性にすれば良いんだ。いちいち禁漁区だの特定漁具禁止だの分かりにくいんじゃ。
いっそ県や漁協の許可した奴だけ漁具での採集もOKにしたら良い。ただタモアミとか基本的に捕獲量が限られる物に対しては一般の使用を認めれば良い。
454(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/30(火)08:50 ID:awOd+SVU(1) AAS
>>449
売る売らないの問題ではなく日淡趣味として淡水生物を金にするなんて日淡好きとして有り得ん馬鹿
大体カニ籠とか無断で下流域の川に仕掛けると漁協や農家と揉めたり通報されたりするのに上流域で逸れを行うなんて釣り人に通報して下さい、カニ籠の中味は差し上げますので持っていって下さいと言ってるのと同じ
こいつ外部リンク:page7.auctions.yahoo.co.jpみたいに川の資源を気にせず採りまくってる奴もいるのに
何人も同じような事してる馬鹿がいるから減ったり絶滅するし川自体の景観を損ねる原因にもなる
そんな奴等に限って他県に遠征とかしても大量のカニ籠持っていって乱獲、密漁、他人と揉めなんて事をする
456(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/30(火)21:39 ID:lJ3Ys1zG(1) AAS
>>453ですが家出るときエアポンプ増やしといたけど無駄になった・・・
どうやら限界だったみたいで水槽から飛び出して★になってた、最後の1匹だっただけに残念
来年は対策を練ってからもう1度チャレンジしたい!!
>>449【ガサガサ】いくつになっても川遊び12匹目でも蟹籠やキラーについて議論されているので読むべし
外部リンク[html]:archive.2ch-ranking.net
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/31(水)12:11 ID:0MVOJeYg(1) AAS
>>449
そう言えばキラーで渓流魚狙う人いないなカニ篭やセル瓶はあるのに…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s