イワナ (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
406(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/20(土)22:23 ID:vvB1jBPJ(1) AAS
>>399
山口県にも行ったことあるが殆どが普通のイワナだったけど半日でゴギ1匹釣れた幻の魚だから多いか少ないかは考え方次第
島根県の斐伊川にも行ったけど瑞穂橋?とか言う下流域でも投網で採っとられました、普通の河川と違い斐伊川では下流域まで夏でも降りて来るとか何故だろ
オレも釣ろうとしたが高すぎて断念した時間があれば降りれる所探したのに
407(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/20(土)23:06 ID:oNDmUX0G(1) AAS
>>406
それってこの人?あとググったら瑞穂大橋って名前が出たけど合ってる?
外部リンク:www.hiikawafish.jp
412: 406 2012/10/22(月)21:13 ID:SPkbJe5f(1) AAS
>>407
その人かどうかは分からないが6月ってのはオレの行った時期と重なる、橋はその名前であってると思う
そのまま下って行くとゴビウスの近くに出たの覚えてる、どっちにしろ下流域か中流域にあたる場所だよ
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/26(金)07:39 ID:SXPnWjXU(1) AAS
>>402
毎年7〜9月ぐらいに島根県に行ってゴギの顔を見るのが趣味
ゴギの郷や高津川、斐伊川にも毎年行ってます
ゴギの郷は手のひらサイズのヤマメが多めで脚裏サイズのゴギも多少は釣れますね
高津川は水量豊富で釣りやすいです他の釣り人とも良く会うのもここで上流部でもアユが釣れますヤマメやゴギは少なめ
斐伊川は水量少なめな事が多くガサガサには適していますが釣るには過酷の一言、実際には>>406さんの言う通りでゴギが多めで3つのうち一番釣れる川でヤマメは水量少なめな時でも釣れます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s