[過去ログ] 正しい野良猫(害獣)の駆除方法 65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2017/07/25(火)08:35 ID:TYOgZRFE(2/2) AAS
その愛誤のスケジュールを把握して、来る30分前に少し離れた電柱の陰に不凍漬け唐揚げと、その周辺にマタタビ撒きで様子を見る。
最初は唐揚げ一つぐらいな。
116: 2017/07/25(火)08:35 ID:Mnt0gQgK(1) AAS
>>114
問答無用、愛誤に気付かれないよう隠密に、そして粛々と駆除。
愛誤とは一切接触しないようにね。何をされるか判らないから。
117: 114 2017/07/26(水)11:51 ID:??? AAS
まずは愛誤のスケジュールを把握することにします。
それと糞する場所の近くに定食を置いても効果はありますか?
糞をするのは夜で、愛誤のエサを食った後に糞をしているのでは
と思っています。
118: 2017/07/26(水)16:09 ID:wGQjGyeK(1) AAS
愛誤のエサを食べる前に、食べさせなきゃお腹いっぱいで食べないとかなるからな。
更に、先に食べさせておけば、愛誤が来る前にどっか行っちまうだろ。糞が居なきゃ愛誤も来なくなるさ。
119
(1): 2017/07/26(水)21:55 ID:??? AAS
近所に猫屋敷があってその屋敷の隣から隣、そのまた隣と猫避け対策をして敷地内から猫を追い出す事に成功
その結果とうとう4軒隣の我が家の庭が猫のトイレと化してしまった
もう猫避けではなく駆除するしかない
最近子猫が産まれてまた増えてるから本当にやるしかない
120
(1): 2017/07/26(水)22:01 ID:??? AAS
>>114
うちも誰が餌をやっているのかなかなか特定出来なかったが、朝日新聞の配達員がやっている所を目撃した
何度も張り紙で困っている事を訴えて餌をやらないように注意していたのにすぐに剥がされてたので、目撃したその場で注意したら逆ギレして来たので大喧嘩になったよ
121: 2017/07/26(水)22:39 ID:??? AAS
喧嘩するなら
122
(1): 2017/07/27(木)07:51 ID:??? AAS
>>120
殺されないように気を付けてな
123: 2017/07/27(木)13:13 ID:??? AAS
>>122
心配してくれてありがとう
殺されはしなくても奴らの活動時間は深夜から明け方で人目がないから嫌がらせ嫌がらせとかされそうじゃん
だから常に用心しているよ
一応警察と役所にも相談はしておいた
124: 2017/07/27(木)14:12 ID:??? AAS
>>119
おせぇーよ。早くしろ、早くしろ!切れてしまわないうちに。
125: [71] 2017/07/27(木)23:35 ID:??? AAS
3匹の姿が見えなくなって3週間経ちました
風の便りによると、ちょっと離れた場所で死んでたらしい

死に場所に選ばれてしまった所の方、ごめんなさい

今朝、早くも新参者を1匹見かけました
まだうちの敷地までは到達していないけど、
朝方、数軒先のゴミ捨て場で待機していました
今日は不燃ゴミの日だったのに…w

顔つきが悪そうでバカそうだったから
しばらくはエアーガンで狙撃して遊んだ後
100%の牛乳割りで締めくくろうかと
省2
126
(1): 2017/07/28(金)00:38 ID:??? AAS
野良猫もカラスも見なくなったな
任務完了したら少し寂しい
127
(1): 2017/07/28(金)08:12 ID:??? AAS
>>126
平和で何より
128: 2017/07/28(金)08:41 ID:??? AAS
今朝も早い時間から喧嘩でもしているのかニャーギャーうるさい
幹線道路沿いだからいつも子猫の半分は車に轢かれて死ぬけど親猫はしぶとく生き残ってる
誰か始末してくれよ
129: 114 2017/07/29(土)08:44 ID:??? AAS
愛誤のスケジュールを把握するために監視をしましたが、どうやら愛誤は複数人居るようです。
愛誤同士が連絡を取り合ってるかどうかは不明です。

深夜に無断で私有地に侵入することをなんとも思わない愛誤は頭がおかしいとしか思えない。
柵はないので住居侵入罪にはならないでしょうが、頭のおかしい人たちが近隣に来ることに
恐怖を感じました。

ただしこちらも黙ってみてるだけでなく、不凍漬け唐揚げを置きました。
唐揚げが1個なくなっておりちゃんと食べていれば5mlは摂取しているでしょう。
くたばる量ではないですがダメージを受けていることは確実です。
130: 114 2017/07/30(日)10:40 ID:??? AAS
今朝庭に糞を発見しました。愛誤が深夜にエサをやるから、それにあわせて糞をしてるとしか思えません。
逆に深夜に糞をされた場合、愛誤が深夜にエサをやっているのではと疑うべきだと思いました。
131
(2): 114 2017/08/12(土)11:59 ID:??? AAS
警戒心の強い野良猫を駆除するにはどうすればいいですか?

深夜に愛誤からエサをもらってる野良猫がいるのですが、警戒心が強いため手懐けて
エサを食わせるのは難しいです。かといって定食を置きっ放しにすると愛誤に見つかる可能性が高く、
置きエサを食わせるのも難しいです。

ものすごい危険を伴いますが愛誤のエサに液を混ぜて猫に食わせるしかないのでしょうか?
132: 2017/08/12(土)16:45 ID:H31u0DMz(1) AAS
不凍液で2匹仕留めました、現在3匹目挑戦中
やり方 カルカン パウチ 1袋にホルツの95%を大さじ2杯(よく混ぜる)
餌の周辺にマタタビを撒く(餌の中に入れても可)
人目につかない猫の通り道に設置、2日間様子を見て食べられてなければ
別の場所に新鮮な餌を設置し直す
食べた後に毛玉を吐く可能性が在るので、2回連続で食べさせた方が良い
133
(1): 2017/08/12(土)22:29 ID:??? AAS
>>131
猫って同じルートを歩く傾向があるから、その道沿いに草むらとかあるならそこに配膳という手もある。
134: 114 2017/08/13(日)10:06 ID:??? AAS
>>133
残念ながら草むらはありません。深夜に愛誤を観察していましたが、エサをもらっている
野良猫が少なくとも3匹も居たよ・・・・

今まではマタタビ使ってなかったけど、マタタビを入れて愛誤に見つかりにくい場所に
定食配膳するぐらいか。
1-
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s