NHKラジオ 第2放送 (アンコール)まいにちロシア語 (12) (361レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
21: (スッップ Sd0a-L85M) 2023/04/25(火)19:17:59.48 ID:zFKc5Iged(7/10) AAS
ズブロッカ飲みたくなった
145: (ワッチョイ 879e-ayZg) 2024/04/30(火)02:17:16.48 ID:g5GF9sSi0(1) AAS
もう一、二回半年講座を履修したとか、入門書一冊やり終えた人なら早口言葉やアネクドートを暇つぶしに聞いても構わんが、「はじめまして、私の名前は太郎です。」「机の上にパスポートがあります。」も言えない奴が、「ヒナギク」「鷲」「ヴォーヴォチカ」なんて単語出されてもそのぶん重要単語覚えられないから無駄。
5月号のテキスト見ても、「休憩する」「机」「椅子」「学生」もまだ出てこないのに「ライオン」「喉」「クラリネット」「オカ川」「裁判官」が単語として出ている。
人名も「ヴォーヴォチカ」なんかより「ワーニャ」「カーチャ」「エカチェリーナ」あたりを先に覚えるべきだろう。
162: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5f8d-VxLb) 2024/05/23(木)02:30:08.48 ID:mpcFGUgD0(1) AAS
軟母音・硬母音として教示されてることぐらい百も承知だよ
その定義がどこにも示されていないのはおかしい、と言ってるんだよ
別に勝ち誇るつもりは無いよ
僕も以前は盲目的に信じていたからね
良いきっかけだから少し掘り下げて調べてみればいい。いろいろ分かってくるから
256: (ワッチョイW 5373-k8aa) 2024/12/27(金)10:32:52.48 ID:lJbWL8rJ0(1) AAS
週6時代の土曜回を思い出す
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s