[過去ログ] タイ語 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: (アウアウウーT Sa45-iXiw) 2021/10/26(火)20:42 ID:m9/09S/+a(1/5) AAS
タイなんて東南アジアで一番英語が通じない国なのに何を言ってるんだか・・・
母語が声調言語だから、かなり高学歴の英語話者でも発音が酷くて何を言ってるか分からないのに(これはベトナム人や中国人の英語も同様)

逆にインドネシア人はラテン文字に慣れてるから、英語への敷居が低い
862: (アウアウウーT Sa45-iXiw) 2021/10/26(火)20:43 ID:m9/09S/+a(2/5) AAS
>>860
【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来てコンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
863: (アウアウウーT Sa45-iXiw) 2021/10/26(火)20:56 ID:m9/09S/+a(3/5) AAS
>>859
英語なら大人がやれば、中学レベル=半年で習得、高卒レベル(英検二級)=1年で習得
こんなもんだろ
他の言語も同様

英語のハードルが高いだけで、マイナー言語なら検定3級程度でも重宝される
そもそも日本人の99.99パーセントはタイ語なんて単語10個も知らないんだからな
865: (アウアウウーT Sa45-iXiw) 2021/10/26(火)21:06 ID:m9/09S/+a(4/5) AAS
>>864
それこそチョン猿高校やFラン大学を想定してる知恵遅れガイジの思考だな
866: (アウアウウーT Sa45-iXiw) 2021/10/26(火)21:08 ID:m9/09S/+a(5/5) AAS
ID:CZXJHQUi0みたいなピットクルー奇形チョン猿は、そもそも外国語なんか何もやってない水増し要員
語板を過疎化させたクズ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s