[過去ログ] イタリア語を教えてください 16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: [マンドリン] 2011/01/27(木)06:40 AAS
Anche tu
586: 2011/01/27(木)13:46 AAS
しかしこりゃまたヒデー糞スレだなwww
「あなたはイタリア語を話しますか?」を Parla l'italiano? とか得意になって
訳しといて、デタラメを指摘されるや屁理屈ごねて逃げ回るキチガイしかいない。
こんな簡単なことも知らずに他人にイタリア語を教えるとか、はっきり言って
詐欺じゃねーかwww
587: 2011/01/27(木)16:16 AAS
かなり前の方のレスでデイトリッパー先生は"parlare italiano"の"italiano"は
品詞的には副詞だと思ってるみたいだが、ありゃ副詞じゃねーぞ。名詞だ。

じゃなかったら冠詞も付かないし、形容詞に修飾されることも不可能。
たまには間違えを認めたらいい。悔い改めよw
588: 2011/01/27(木)17:49 AAS
馬鹿に構うなよ
ほっとけ
589: 2011/01/27(木)19:07 AAS
だから、parlare italiano という固定された言い回しでは冠詞も付かないし、
形容詞に修飾されることもないだろうがよ。それはもともと「イタリア(人)風に
話す」が原義。
ラテン語で latine loqui 「ラテン語で話す」と言う時の latine も明瞭に副詞じゃねーか。
英語で to speak English, ドイツ語で Deutsch sprechen と言う時の English, Deutsch
だってそうだろ。
どこの馬鹿が I speak THE English とか言うんだ、キチガイ
590: 2011/01/27(木)19:09 AAS
早く Parla l'italiano? - Si, parlo l'italiano のような例文ののっている入門書
あげてみろよwww 
その書名、著者名、該当ページあげてみろよwww ねーじゃねーかwwwww

デタラメ言うな、詐欺師どもwww
591: 2011/01/27(木)20:22 AAS
>だから、parlare italiano という固定された言い回しでは冠詞も付かないし、

それは違うよ〜(姜*中風に
592: 2011/01/27(木)21:24 AAS
「イタリア語を話す」と「イタリア語が話せる」は意味合いが違うからな。
「イタリア語を話す=イタリア語で話す」というのは、自分がコミュニケーションを
取る時は、イタリア(人)風にやるということを言ってるだけ。
自分はイタリア語を話す能力を獲得しているなどということは、話題になっていない。
日本語の「イタリア語を話す」という表現に引きずられて italiano も名詞と
思い込んでいるだけで、イタリア人は単に「イタリア(人)風に話す」と言っているだけ。
ヨーロッパ人はすべて同様の発想で「・・・語を話す」という表現をする。

何も知らないボンクラの知ったかぶりは引っ込んでろキチガイ
593: 2011/01/27(木)23:32 AAS
デイトリッパーは仏語スレで仏語上級者に処刑されたのに
全く懲りてないらしい。そのうちこのスレでも公開処刑されるぞw
594: 2011/01/27(木)23:44 AAS
逆じゃんwww フランス語スレはもう廃墟同然だしwwwww
595: 2011/01/27(木)23:49 AAS
フランス語スレにしてもイタリア語スレにしても、俺がラテン語の言語事実を
取り上げてマトモに理解できる奴は一人もいない。
現代日本語のことを云々するのに、日本の古典の知識がある者と無い者では
どちらの見識がより幅広くて合理的な解釈に有利か一目瞭然。

今時、「あなたはイタリア語を話しますか?」を parla l'italiano? とか
訳して恥ずかしくねーのかよwwwwwwwww
そんなこと書いてある学習書が一体どこにあんだよwwwwwww 恥を知れよ、恥をwwwwwwwwwwww
596
(1): 2011/01/28(金)01:00 AAS
俺の手持ちの辞書とか文法書とかにparlare l'italianoとか普通に載ってんだけどね。
どうする?スレ的には面白いだろうが、君こそ大恥かいて憤死しちゃうんじゃない?

デイトリッパーの処遇に関してスレのみなさんの意見募集しまーすw
597: 2011/01/28(金)01:16 AAS
辞書や文法書に書いてあったって、実際にかかる状況では使われていないのなら
おまえらのその言い回しの解釈が間違っているということじゃねーかwww

自分が言っていることの意味分かってんのかよ白痴wwwwwwwww
598: 2011/01/28(金)01:19 AAS
「イタリア語が話せる」という意味で parlare l'italiano という言い回しが
存在することと、その言い回しが「イタリア語を話す」という意味で使用される
ということは全く別問題だぞwww

この問題の核心がまるで理解できてないだろキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599: 2011/01/28(金)02:00 AAS
イタリアの電話は無料なんですか?
600: 2011/01/28(金)02:45 AAS
Parla l'italiano? - Si, parlo l'italiano. なんて例文の載っている入門書
があれば、それは全く価値のない本ですから無料ですねwwwww
601: 2011/01/28(金)02:57 AAS
>デイトリッパーの処遇に関してスレのみなさんの意見募集しまーすw

デイトリッパー氏が居なくなると、学歴だけが心の拠り所の陰生ばかりが、
残滓として残ってしまうから読む気が無くなってしまいます。
可能なら>>596氏及び類似傾向の商売的学者?が蒸発してくれるとうれしいでーすw
602: 2011/01/28(金)03:05 AAS
また、弥っ太郎どんがココでも発狂して自演で暴れてんのか?www
603: 2011/01/28(金)03:34 AAS
発狂して暴れてるのは、「あなたはイタリア語を話しますか?」という単純な
文さえちゃんと言えず、知ったかぶりしてデタラメ吹聴しまくっている奴の方だろwwwww
604: 2011/01/28(金)13:52 AAS
このオジサンはしょーもない奴だよ。ねじ曲がってるのは年のせい
結局いつも、独りよがりの意味論の泥仕合に引きずり込んでゴネることしかできない
支持を得られるわけない。言語名に冠詞が付くのは事実なんだから仕方ない。客観的事実

「本に書いている事を真に受けるやつは馬鹿だ」
「ネイティブにも馬鹿は多い。学者も全員ボンクラだ」
「こういうことは熟達した言語学者(自称w)にしかわからない」

宗教家かよ?w
私にだけは霊が見えてます、本人は霊に気づいてなくても私には見えるって
インチキ宗教家と同じレトリックだよ(呆
1-
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*