[過去ログ] 【本スレ】 参政党 35 【反グローバリズム】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571
(2): 本日の松田学 (ワッチョイW aa58-TxMr) 2024/05/22(水)12:25 ID:bYuRxi940(2/9) AAS
>>200
松田まなぶ(松田学)@参政党創設メンバー(南関東ブロック 国政改革委員)
@matsudamanabu
次の二俣川駅前では、

法制度上、年金、医療、介護、子育ての社会保障4経費に税収の全額が充てられている消費税が、
実は国民から国民へのおカネの移転に過ぎないものであるなど、あまり語られていない財政の真実などにも触れてみました。

現実を知らないと、国民は選択もできないからです。
現行の財政の仕組みのもとでは、あの積極財政を信念とする安倍氏が総理大臣であっても積極財政ができなかった…だから松田プランです。

そして、次のことを付け加えることも忘れませんでした。

岸田総理が本当に早期解散総選挙をするなら、
→米ウクライナ支援予算(9.4兆円)の肩代わり密約や、
→金正恩の掌の上に乗せられるだけの「電撃訪朝」など、

この「売国・増税・拉致被害者切り捨て」を国民がストップさせる総選挙にしなければならない。

問題は、密約のことなど一切報道されておらず、有権者が真実を知らされていないこと。だから、参政党が総選挙に向けて声を上げていかなければならない。
その意味で、来る総選挙は日本の命運を賭けた国民選択の場になる…。

実は、街宣のあとの今夜、ある自民党某元有力幹部から聞かされたのは、「岸田氏が本気で7月か8月の総選挙を考えている」という情報。

自民党の調査が必ずしも悪くなかったようですが、それでも自民党は大幅に議席を失う中で、岸田氏がとち狂っても、小泉郵政解散のときのように誰にもとめることはできない。

確かにこのまま総裁選では岸田氏は再選されない。
かと言って、総選挙の結果として維新との連携で政権は維持できたとしても、それは総裁選までの一か月の総理の座ではないか。
早期解散の意味が全くわからない…と。

少なくとも、自己保身のための解散総選挙だけはやめてほしいものです。
でも、もしそうなったら、国民としては「ストップ・ザ・売国・増税・拉致被害者切り捨て」を選択するのみです。

午後11:41 · 2024年5月21日 · 3,017 件の表示
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s