[過去ログ] 日本維新の会627 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80: (ワッチョイW 4ef0-tQ8C) 2024/04/25(木)07:24:55.64 ID:fBfpY2bT0(1) AAS
橋下さん前もって有権者に告知してないからそれはダメだよ
告知してたなら有権者も投票先変える可能性も否定出来ない
維新も事前にそう言う取り決めしてたら守ると思うがそれはやらんでしょ
178: (オッペケ Srbb-rEjg) 2024/05/20(月)08:55:49.64 ID:HI2eWv8hr(1) AAS
市議補選は維新当選
321: (スッップ Sd1f-x3PR) 2024/10/04(金)03:28:20.64 ID:Ad9IncPqd(1) AAS
火鍋チャンネル(ヨッピー本人)
@hinabe_ch
石破茂政権が日本政治史上最短の政権になり得るってアメリカからガッツリ懸念言われてるの、

川上高司さんからアジア版NATOとか与太話吹き込まれて炎上してるとかより

単純に出だしの支持率が低すぎて得票予想からすると勝敗ラインとして見られる「自民党単独過半数」を割る公算が高いからだと思う

火鍋チャンネル(ヨッピー本人)
@hinabe_ch
24年10月1日石破茂政権成立、
24年10月28日退陣表明、
林芳正暫定政権へ移行、
省6
336: (ワッチョイ df60-pV6A) 2024/10/06(日)23:06:27.64 ID:wsA/s+LW0(6/7) AAS
自民党バラバラで草。首相に就任してたった5日でここまで自民党をぶっ壊したのはある意味歴史に名を残すな

自民に激震「比例重複認めず」 非公認対象広がる 党勢後退すれば首相の責任問題も
外部リンク:news.yahoo.co.jp

当選の確率が下がるだけに自民議員の動揺は激しい。深刻な党勢後退を懸念する声も強まっている。
深刻な党勢後退を懸念する声も強まっている。

自民の森山裕幹事長は4日、派閥パーティー収入不記載事件で処分した衆院議員をめぐり、原則として公認する意向を示していた。
すでに不記載事件への党の処分が下された中、非公認が「二重処分」にあたるとの指摘もあった。

非公認となればテレビの政見放送でアピールできず、配布ビラの枚数も減るなど厳しい選挙戦は避けられない。
自民重鎮は「公認問題は決着済みだと聞いていたので総裁選で首相を応援した。話が違う」と語気を強めた。
省17
381
(1): (ワッチョイ 5f70-LGdj) 2024/10/14(月)07:11:27.64 ID:IdtVYgc50(1) AAS
大阪悪の3点セット 維新・よみうり・吉本興業
386: (ワッチョイ fbc5-wMW8) 2024/10/14(月)21:19:45.64 ID:P53/ESUH0(2/2) AAS
玉木、田村、大石・櫛渕の情けなさ
政権を取る気がある政党と政権取る気なくてお山の大将やっていたいだけの政党が明確になったな

立民・野田代表、比例重複せず【24衆院選】
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 15日公示の衆院選を巡り、立憲民主党の野田佳彦代表(千葉14区)は比例代表南関東ブロックとの重複立候補を見送る。

 代表として選挙に臨む覚悟を示す狙いがあるとみられる。同党が14日発表した。

 逢坂誠二前代表代行(北海道8区)、岡田克也前幹事長(三重3区)も比例名簿から外れる。
一方、同党は女性議員を増やすため、北海道内の小選挙区で出馬する元職と新人の女性候補2人を、同率で北海道ブロックの名簿1位に記載し、優遇した。 
省8
432: (ワッチョイ 8da5-6Oo2) 2024/10/21(月)22:17:47.64 ID:Ep15uoRS0(4/5) AAS
10年ぶりに共産党との包括的な選挙協力なしで立憲大躍進とか共産党との選挙協力ってデバフになるだけでマジでいらなかったな

立民・国民、大きく躍進も 政権批判票取り込む 共闘不発の影響は限定的 衆院選終盤情勢
外部リンク:news.yahoo.co.jp

産経・FNNの衆院選情勢調査では立憲民主党と国民民主党が大幅に議席を積み増し小選挙区に多数の候補者を立てた共産党も伸ばしそうだ。一方、日本維新の会は現有議席の維持が難しく失速気味だ

選挙戦で立民は自民党の「政治とカネ」の問題に照準を絞り政権批判票の掘り起こしに努めてきた
立民幹部は「全国の小選挙区を回ると『自民を懲らしめたい』という有権者が実に多い
政権交代すると感じるぐらいの反応だ」と上機嫌に話す

実際、終盤情勢を見ると過去に自民と競り合っていた小選挙区での立民優勢が目立つ
立民と共産は142の小選挙区でぶつかるが立民は順調に政権批判票を取り込んでおり乱立の影響は限定的なようだ
省15
504: (ニククエW 532c-a/9Y) 2024/10/29(火)15:48:10.64 ID:DJpXTTiW0NIKU(1) AAS
自民公明は、岸田内閣の延長で増税メガネを維持。

民主(立憲国民)は、将来的には消費増税。
元祖大増税の野田氏は消費増税を示唆して衆院選を戦った。
玉木氏は増税を隠して衆院選を乗り切る。

維新は、高齢者に大増税。
おときた政調会長は、なぜか社会保険料と消費税を減税と言う。

れいわは、減税。財源の目論見を提示できず。
共産は、減税。財源の目論見を提示できずり
社民は、減税。「どっこいどっこい」と連呼。
社民は、減税。
522: (ワッチョイW 8d5c-6+pa) 2024/11/06(水)13:40:43.64 ID:EiyRsxS20(1) AAS
玉木と書いて、政権入りすべきだ。
527: (ワッチョイ f623-893C) 2024/11/07(木)20:01:16.64 ID:4DvKBkB10(1) AAS
政界引退表明の足立康史、サウナで自慢の臭いチンポが映り込んで見事に落選した維新・音喜多を「党勢低迷の象徴」 Xの表現に不快感
548: (ワッチョイ 7583-2uFP) 2024/11/15(金)07:25:21.64 ID:7kf+oDo/0(1) AAS
斎藤知事がんばれ!
応援しているぞ!
腐れ公務員をやっつけろ
704: (オッペケ Sre1-qJcp) 02/19(水)00:02:37.64 ID:IIQBVLUtr(1) AAS
立花を鉄砲玉に使うとか維新もやることが汚いね
726
(1): (ワッチョイ 2396-KThN) 02/22(土)08:27:40.64 ID:MNywnQ390(3/3) AAS
大阪でやってることとかは、私学に直接金入れるわけではなくて、
生徒にクーポン渡すみたいな感じだから、別に私学が特別に儲けるわけではないんだがな
しかもそのクーポンより溢れた分の学費は私学が持たないといけないわけで、
それが嫌なら学校が無償化を導入しない選択肢もある
わからない奴は放置で
753: (アウアウエー Sa02-lFHn) 02/26(水)07:32:21.64 ID:424NERwia(1) AAS
>>721
将来の公的年金の財政見通し(財政検証) |厚生労働省
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
2024年年金財政検証の評価 | 学校法人学習院
外部リンク[htm]:www.gakushuin.ac.jp
資料1 令和6年財政検証結果の概要 - 第16回社会保障審議会年金部会(令和6年7月3日) | 厚生労働省
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
将来推計人口・世帯数 | 国立社会保障・人口問題研究所
外部リンク[asp]:www.ipss.go.jp
社会保障審議会(人口部会)|厚生労働省
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s