[過去ログ] 【入閣待機組】第31次組閣本部スレ【内閣改造予想】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)12:06 ID:xeMLhqRE0(1/15) AAS
結局木原事件ってなんだったんだ
木原を重要閣僚にしたいと思ってたらしいのだが、留任となれば表にはまだ出せないが、木原に大きな問題があったわけでもないのか?
(以前記事で週刊誌は訴えられないレベルの推測を慎重に書いてる段階だから、まだ内容が間違ってる可能性があるって見たけど)
14: (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)12:09 ID:xeMLhqRE0(2/15) AAS
>>11
2027年までに台湾有事とかいうのが起きるって話?
16: (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)12:20 ID:xeMLhqRE0(3/15) AAS
>>13
栗生は木原としかうまく行ってないらしいね
なら松野に代わる栗生とうまくいく人材がいるかってなると不明だけど
24: (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)14:04 ID:xeMLhqRE0(4/15) AAS
総務会長は誰になるんだろう
茂木が変わるなら小渕優子や加藤勝信だろうけど、茂木が残るなら森山か梶山な気がする
同じ谷垣Gからの起用で逢沢一郎総務会長の可能性も残されてる
32: (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)19:19 ID:xeMLhqRE0(5/15) AAS
社民党・福島党首 野村農相「汚染水」発言への岸田首相の対応批判「撤回、謝罪を求めるのは言論弾圧」
野党がこんな理由で総理大臣批判してるの初めて見たわwww
33: (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)19:23 ID:xeMLhqRE0(6/15) AAS
>>30
森が官房長官は誰でもいいからと西村幹事長を要求してるらしいからこれはある
ただそうなると萩生田は残せないが
45: (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)20:08 ID:xeMLhqRE0(7/15) AAS
重要ポスト予想
・総務大臣:小林史明(岸田派) 初入閣
・外務大臣:林芳正(岸田派) 留任
・財務大臣:鈴木俊一(麻生派) 留任
・経済産業大臣:加藤勝信(茂木派) 横滑り
・防衛大臣:長島昭久(二階派) 初入閣
・内閣官房長官:西村康稔(安倍派) 横滑り
・デジタル大臣:平将明(石破G) 初入閣
・官房副長官: 磯崎仁彦、木原誠二(岸田派) 留任
【幹事長】茂木敏充(茂木派) 留任
省2
46(1): (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)20:13 ID:xeMLhqRE0(8/15) AAS
>>44
岸田は分断や牽制人事に関してはセンスあるので平気でやる可能性あるけど、森に怒られない範囲にするやろ
53: (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)20:45 ID:xeMLhqRE0(9/15) AAS
>>51
マイナンバー問題対処もあるのでその中だったら上川、野田、田村の3択
121(1): (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)22:34 ID:xeMLhqRE0(10/15) AAS
>>116
でも河野はもうちょっと柔軟な調節力や根回しの苦労を知った方が総理になった時にためになるのも事実
国対委員長や総務会長、政調会長を経験するのは彼の経験にとって悪いことではないと思う
178(1): (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)23:06 ID:xeMLhqRE0(11/15) AAS
>>123
麻生が河野をデジタルから逃がしたいの分かるけど、結局のところ後任は誰になるかってところよなあ
やっぱり平将明かなあ
岸田も麻生にとって防波堤にできるし、甘利も甘利グループの未入閣で自身に近い議員が初入閣できて得する
180(1): (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)23:17 ID:xeMLhqRE0(12/15) AAS
>>177
世耕は岸田に寄ったね
萩生田は菅と岸田の中間で関係の悪い2人から上手いこと支援されたい
西村は岸田にはあまり逆らわず、萩生田に会長を譲ってでもなんとか自身が総裁候補になりたい
っていう感じ?
183(1): (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)23:32 ID:xeMLhqRE0(13/15) AAS
>>179
国民人気が高かった河野がこれだけ叩かれてる中で小林史明はないと思うよ
平将明が上手いこと解決に導いて平の株が上がるより、小林がマイナで叩かれまくることの方が避けたいはず
小林は別に総務大臣でもできるしね
小林史明総務大臣 平将明デジタル大臣の組み合わせは悪くない
小林史明は河野の規制改革担当の大臣補佐官に起用されてるし
186(1): (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)23:41 ID:xeMLhqRE0(14/15) AAS
>>182
それやると菅に主導権握られる可能性からしないだろうね
非主流派からなら過去の関係で小泉進次郎官房長官だが、あんまりうまく連携できた経験ないらしいね
238(1): (ワッチョイW 0396-Cn1L) 2023/09/06(水)23:58 ID:xeMLhqRE0(15/15) AAS
泉健太代表の予想(おまけ)
「河野デジタル大臣と野村農水相は代えなきゃならんでしょうね
国民が仮に連立入りすれば2段階組閣で、1度新しい自公の大臣を固めたあと一部閣僚を国民議員と交代させると思います
そうなればいずれ選挙協力で野党分断に踏み込む
女性閣僚に関しては効果を狙うなら現在の2名が代わるだけとか、1名増やした程度ではないと思います。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.473s*