[過去ログ] 【本スレ】日本維新の会591【本スレ】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:12 ID:zhDrivXLM0404(1/180) AAS
大阪府と大阪市が誘致を進めているIR=カジノを含む統合型リゾート。今年12月上旬、国は、整備計画を年内に認可するのは厳しいとの考えを示した。
211: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:13 ID:zhDrivXLM0404(2/180) AAS
府と市は2029年の開業を目指しているが、今、その誘致先となる夢洲の“土地の賃料”をめぐって様々な疑惑が浮上している。
212: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:13 ID:zhDrivXLM0404(3/180) AAS
鑑定した4業者のうち3社が同額…『不当に安い』と指摘相次ぐIR用地の賃料
213: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:13 ID:zhDrivXLM0404(4/180) AAS
大阪府と大阪市が誘致を進めるIR。大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲の約49万平方メートルという広大な土地に、国際会議場・ホテル・カジノ施設などが整備される見通しだ。
214: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:14 ID:zhDrivXLM0404(5/180) AAS
年間来場者数は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の来場者数を3割上回る年間2000万人。
215: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:14 ID:zhDrivXLM0404(6/180) AAS
経済効果は約1兆1400億円を見込んでいて、2029年の秋~冬ごろの開業を目指している。
216: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:14 ID:zhDrivXLM0404(7/180) AAS
そんなIRの誘致先の土地の値段をめぐって今、疑惑が浮上している。
217: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:14 ID:zhDrivXLM0404(8/180) AAS
賃料は1平方メートルあたり428円。ところが、その賃料が不当に安いという指摘が今、相次いでいる。
218: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:15 ID:zhDrivXLM0404(9/180) AAS
【今年11月の大阪市議会】
219: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:15 ID:zhDrivXLM0404(10/180) AAS
(自民党 多賀谷俊史大阪市議)
220: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:15 ID:zhDrivXLM0404(11/180) AAS
 「土地課題対策の大阪市の負担など事業者を優遇しすぎているものと考えますが、将来の賃料についても事業者を優遇しているのではないかと思います」
221: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:16 ID:zhDrivXLM0404(12/180) AAS
(共産党 山中智子大阪市議)
222: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:16 ID:zhDrivXLM0404(13/180) AAS
「大阪市の財産をこれから安い値段でずっと貸し続けますというのは、市民は納得できないと思います」
223: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:16 ID:zhDrivXLM0404(14/180) AAS
取材班は価格設定の根拠となった不動産鑑定評価書を入手した。前例のない事業のため、大阪市は4つの不動産鑑定業者に鑑定を依頼。
224: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:16 ID:zhDrivXLM0404(15/180) AAS
しかし、不思議なことに4つの鑑定業者のうち3社が月額賃料を428円と鑑定。土地の価格や利回りも3社とも同じ金額だった。
225: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:17 ID:zhDrivXLM0404(16/180) AAS
駅前一等地の見込みだが「1平方メートルあたり12万円」という土地価格
226: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:17 ID:zhDrivXLM0404(17/180) AAS
そもそも不動産鑑定とは、その土地が最も有効に活用される方法を考えたうえで経済価値を判定し、その結果を価格に反映するもの。
227: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:17 ID:zhDrivXLM0404(18/180) AAS
評価額は鑑定士によってバラツキがあるのが業界の常識とされている。そのため、3社の鑑定が一致するのは不自然だというのだ。疑問は他にもあった。
228: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:17 ID:zhDrivXLM0404(19/180) AAS
(不動産鑑定士 芳賀則人さん)
229: (アンパン MM0f-kVuH) 2023/04/04(火)18:18 ID:zhDrivXLM0404(20/180) AAS
「これだけのポテンシャルを持った土地が1平方メートルあたり12万円というのはですね、なんとなく低いよなという感じがしますけどね」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*