[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド614 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: (ワッチョイW c5e3-6CfD) 2023/04/24(月)08:39 ID:nKIMwqqQ0(1) AAS
なるほど
大分の情勢報道を2回やってたのは一社だけで、その2回とも表現が同じだから結果がどうあれその時点で差は詰められてなかったってことだね
これは串焼きちゃん一本とられて完敗!w
860: (ワッチョイ b59d-RykB) 2023/04/24(月)08:41 ID:JI3sD+C40(18/47) AAS
千葉はこりゃ厳しいわ思ったけど個人の主観なんぞ当てにならん
むしろ千葉の方が多少票差があったでやんの
861(1): (ワッチョイ a9e3-e8hI) 2023/04/24(月)08:43 ID:u/Yrvr9b0(14/37) AAS
ID:JI3sD+C40
自民支持者か?
どう見ても千葉5区は自民党の凋落だろ
前回は共産票込みで立憲が惨敗だった選挙区だぞ
今回は共産票乗せるだけで立憲が楽に勝てていたレベルまで
自民党が弱体化していた
つーか、通常選挙並みの投票率だったら
無党派層の支持の差で立憲単独でも取れていたレベルだし
862(1): (ワッチョイ b59d-RykB) 2023/04/24(月)08:45 ID:JI3sD+C40(19/47) AAS
いやあ千葉は9割落としたと思った
だが朝起きてぶったまげた
5000票さんなんて読めるかよ案外差がついてた
863: (ワッチョイW 9e96-Quhf) 2023/04/24(月)08:46 ID:tQk+gxf90(1/2) AAS
>>861
そのとおり。もう我が党には共産党との合作しかない。
864: (ワッチョイ a9e3-e8hI) 2023/04/24(月)08:55 ID:u/Yrvr9b0(15/37) AAS
>>862
千葉5区は明らかに自民党の凋落の象徴だろ
こう言っては何だが次は確実に野党が取れるだろ
一本化しなくても取れるくらい弱い
何せ無党派層にまったく支持がないレベルだし
野党が白旗あげてなきゃ楽に取れていた選挙区だわ
865(1): (ワッチョイ b59d-RykB) 2023/04/24(月)08:57 ID:JI3sD+C40(20/47) AAS
4つとられておいて凋落とか誰が信用するだってね
むしろ都市部行くほど取られてんじゃん
866(1): (スッップ Sd0a-ITlz) 2023/04/24(月)08:58 ID:igDUxv7ld(1/2) AAS
千葉5区の無党派層は今まで何で薗浦に票入れてたんだろう
特別な功績があったっけ?
867: (ワッチョイ a9e3-e8hI) 2023/04/24(月)09:00 ID:u/Yrvr9b0(16/37) AAS
>>865
逆
都市部は明らかに自民党弱まっているだろ
千葉5区なんて無党派の支持が矢崎が30%台後半で自民党系は10%台後半だからな
女性層だと矢崎30%強で自民党系20%台半ばと完全に逆転しているし
千葉5区は割とマジで次はないだろう
野党の地盤になる
868(1): (ワッチョイ a9e3-e8hI) 2023/04/24(月)09:02 ID:u/Yrvr9b0(17/37) AAS
>>866
薗浦もテンプレな保守系議員で
無党派が何故奴を支持していたのかは謎だが
そんな脳死系有権者でもさすがに今回は野党に逃げた感じだな
自公支持層で60%、無党派10%台後半だからな
通常選挙なら確実に自民党が落としていた選挙区だわ
投票率低い補欠選挙だから組織票で逃げ切れただけだろ
869(1): (ワッチョイW eac9-PVi1) 2023/04/24(月)09:03 ID:bZwt4z3p0(10/13) AAS
自民が弱まったとして維新に流れちゃうんだよなあ
大阪限定だったのが関西制圧に向かっているし
首都圏でもその傾向が出てきた
あと自民が弱まったというより創価が弱まったという方が適切かもな
今回も創価は寝てただろ
870: (ワッチョイW 9e96-Quhf) 2023/04/24(月)09:06 ID:tQk+gxf90(2/2) AAS
>>868
おっしゃるとおりですわ。反撃ののろしは千葉5区に立ち上がった
871: (ワッチョイ b59d-RykB) 2023/04/24(月)09:06 ID:JI3sD+C40(21/47) AAS
明らかに弱まったなら何故泉が参院選で詰められてたのかと小一時間
872(1): (ワッチョイ a9e3-e8hI) 2023/04/24(月)09:07 ID:u/Yrvr9b0(18/37) AAS
>>869
千葉5区なら自民も公明も6割しか支持していない
逆に4割は野党系に流れている
(寝た人間じゃなくて投票した人間の中ですら)
逆に矢崎は立憲の支持層を8割固めている
矢崎は次はほぼ確実に勝てるから
落選の失望感はむしろないだろう
弱い候補者来てくれてラッキーって感じだよな
873: (ワッチョイW e5c4-aZmV) 2023/04/24(月)09:10 ID:7nH2MGu20(1) AAS
串焼き劣勢やねw
874(1): (ワイーワ2W FF92-b3U9) 2023/04/24(月)09:11 ID:li92PBzqF(1/2) AAS
>>833
地方選とセットだとあまり候補者調整しないことがあるけどそのパターンだったな
875: (ワッチョイ b59d-RykB) 2023/04/24(月)09:11 ID:JI3sD+C40(22/47) AAS
なんで政党支持者の人口が全部同じんなんだろうか…
計算が全然合わないやん
876: (ワイーワ2W FF92-b3U9) 2023/04/24(月)09:13 ID:KOFW/GfrF(1) AAS
泉体制は限界どころか下手したら党が限界になりつつある
877: (スプッッ Sdea-fZ/0) 2023/04/24(月)09:13 ID:vr8Vlhl6d(1) AAS
都市部に行くほどとられてる?
それってあなたの感想ですよね
なにかそういうデータあるんですか?
878: (ワッチョイ b59d-RykB) 2023/04/24(月)09:15 ID:JI3sD+C40(23/47) AAS
泉体制はも一つだがよりによって盛大にやらかした枝野に戻せとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s