[過去ログ] 【入閣待機組】第28次組閣本部スレ【内閣改造予想】 (563レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361
(1): (アウアウウー Sa47-sDzl) 2023/01/31(火)06:27 ID:vPJHG8tDa(1) AAS
衆院選で禊は済んだとばかり思っていたら、幹事長になったのが仇となって史上初の選挙区落選を喫した甘利明のみっともなさが際立つな。
362
(1): (ワッチョイ 1a65-29QK) 2023/01/31(火)14:24 ID:XhdGHq/X0(1) AAS
>>361
比例復活出来たから幹事長はやめなくて済んだのでは
363: (スププ Sdba-i6KJ) 2023/02/01(水)12:31 ID:8gYpTTNqd(1) AAS
>>341
逆に、それ程の実積を帳消しにする性格の悪さってどれくらいのものだろうかね
364: (アウアウウー Sa47-sDzl) 2023/02/01(水)18:45 ID:pqRuUmIZa(1) AAS
>>362
比例復活の幹事長が公認権を握っているとしたらどうなのかなぁ。
比例復活の幹事長に「世論調査の数字が悪い。このままでは総支部長差し替えも考えざるを得ない」とか言われたら候補者も腹立つんじゃないのw
365: (ワッチョイW 3fc7-S2ll) 2023/02/04(土)19:18 ID:7vvwGyV70(1) AAS
また壺でした

官邸の「問題児」荒井勝喜秘書官が 旧統一教会法案で謎の抵抗
外部リンク:www.sentaku.co.jp
366
(1): (ワッチョイW ffda-S2ll) 2023/02/05(日)09:34 ID:MT8tvloh0(1) AAS
鎌倉

99 無党派さん (アウアウウー Sa93-ns8o) sage 2023/02/04(土) 00:51:05.76 ID:Pyupam+Ka
府知事選の勝敗ラインが供託金没収とか凄い党になったな
そら辻元も比例に逃げ出すわ

119 無党派さん (アウアウウー Sa93-ns8o) sage 2023/02/04(土) 23:20:02.11 ID:+6tayhEGa
小沢の元秘書が出た前回みたいに
「JR東に北海道の負担させろ」とか喚くなよ?

JR東は政府の持ち物ではなく完全民営会社
国や道が喚いたって株主総会で否決されるんだぞ
367: (ワッチョイW 0fe3-UpiE) 2023/02/10(金)20:23 ID:flkSNyU/0(1) AAS
>>366
国鉄分割民営化は明らかにピザの切り方に失敗したパターン
368: (ワッチョイW ef8a-1W59) 2023/02/15(水)02:58 ID:F5c4MRQP0(1) AAS
お前、返却ボタン押すのやめれ!
369
(1): (テテンテンテン MMcb-Pk/L) 2023/02/19(日)05:21 ID:X8NL5xOSM(1) AAS
新藤とか木原稔とか城内とか柴山とか、保守派のホープと言われて順調に当選を重ねているのにいまいち安倍政権で出世しきれなかった奴も多いよな
稲田よりこういう連中を引っ張りあげれば良かったのにな
370
(1): (アウアウウーT Sa49-cCDd) 2023/02/19(日)10:44 ID:ew8tzhrva(1) AAS
なんで地方ごとに分割したかって言うと
主な理由がそれだから
ドル箱っていうか利用者多くて黒字の所が地方で赤字の路線を負担しない
責任無い
別会社
資本主義舐めるな―
ってのをやり易くした

採算取れない路線はその地方の会社が責任もって潰せーってのを数十年やってこなかったダケ
分割民営化が決まった段階でわかってること

逆に反対するんだったらその時に反対しないと
省1
371: (アウアウウー Sa49-FuGl) 2023/02/19(日)10:48 ID:6A38vnbpa(1) AAS
>>369
正直その辺りは大臣までやれればいい方だと思うが。
通夜の後にソープ行ったのをフライデーされたり、文化芸術懇話会の件で処分されたり、LGBTはお花畑だとか教育勅語は良い内容も含むとか言ったり、どれも真っ当な保守だとは思えないけど。
372: (ワッチョイ 2365-iywY) 2023/02/22(水)10:07 ID:DLy9807y0(1) AAS
>>329
周囲から逢沢総理しかいないと説得されて
総理大臣になるパターンはありそう
373
(1): (テテンテンテン MMcb-lM+k) 2023/02/23(木)08:16 ID:TFkKRRXoM(1/2) AAS
甘利の例を見れば小渕優子だって入閣させたり幹事長に据えたら叩かれるだろうな
まだ40代で自分の選挙は強いからこのまま「元経済産業大臣」として在職50年もあり得るぞ
374: (スフッ Sd43-2p16) 2023/02/23(木)09:22 ID:B6PDCkWId(1) AAS
>>325
日露議連会長なのに、ロシアに肩入れしてないあたり、政治家としての希望はまだまだ捨ててないのかな。
宗男とか鳩山とか小林興起とか森喜朗とかと違って。
ガルージンは逢沢に「日本人民共和国成立の暁には先生も入閣待機組を卒業できますよ」とか「ロシア美女がいくらでも先生の乳首を抓ってくれますよ」とか吹き込まなかったのかな。
375: (ワッチョイW 95e3-Pay5) 2023/02/23(木)10:12 ID:/tietDTH0(1) AAS
【浪人】ガーシーを除名させたくない鎌倉が必死すぎる件について【ID消し】
2chスレ:giin
376
(1): (テテンテンテン MMcb-lM+k) 2023/02/23(木)11:30 ID:TFkKRRXoM(2/2) AAS
第二次安倍内閣発足の時点で65歳以上だった閣僚は麻生、谷垣、太田の3人だけ
今思えばめちゃくちゃ若い内閣だったよな
今の内閣なんて半数以上が65歳超えだぞ
次改造するなら小林史明、辻清人、井野俊郎、今枝宗一郎、加藤鮎子辺りを入れるか
377
(1): (スププ Sd43-Xvob) 2023/02/24(金)08:33 ID:jYjR0F7Gd(1) AAS
平先生…
378: (アウアウウー Sa49-10Tq) 2023/02/24(金)13:34 ID:3Se2vbEga(1) AAS
>>373
選挙に大して強くない甘利はともかく、小渕なんて一回責任取って辞職しておけばよかったのに。
補選には適当なの立てるか一旦不戦敗にしておいて、総選挙で禊にすりゃ、今頃再入閣できていたかもよ。
甘利もそうだが、変に居座るから後々ダメージを食らうわけで。
379: (ワッチョイ 2365-iywY) 2023/02/24(金)16:50 ID:B3J3PSC30(1) AAS
>>377
地味に2009も比例復活出来て
完全落選は免れたから
現時点で幹事長や官房長官あるいは総理大臣すらできる資格はある
380: (ワッチョイW 9d96-VtHc) 2023/03/01(水)07:52 ID:iwqwi9j60(1) AAS
>>1
トデマ

324 無党派さん (ササクッテロラ Spa3-7tHl) 2023/02/17(金) 23:33:11.19 ID:iPhNBu2mp
立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長は17日、国会欠席を続けるNHK党のガーシー議員の処分を巡り「即時除名やむなしとの考えだ」と国会内で記者団に述べた。

news.yahoo.co.jp/articles/dafce932bdec604c8effd9f38bf99fef247c161e

ガーシーは最終的には除名されるべきとは思うが、選挙で選ばれた議員の身分を選挙によらず剥奪するのは抑制的に行われるべきで、
手続きとしてはまず陳謝などを求めてそれも拒否されたら除名という二段階懲罰が民主主義的にも正しいと思うのだが、
即時除名とか自民党以上に踏み込んだことを今の時点で率先して発言しちゃって良いのだろうか
大衆迎合に流されてちょっと民主主義的な手順を軽視してないか?
そもそもこの即時除名発言は立憲内の合意をちゃんと得た上でなされたものなのだろうか
省15
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s