[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド603 (1002レス)
立憲民主党内の総合政局スレッド603 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657547278/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123: 無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq) [sage] 2022/07/12(火) 09:53:24 ID:f6YzhZ3p0 総括と人事は早くやった方がいい 去年のようにグズグズしていると外堀が埋められてしまう 立民代表、党立て直し急ぐ 参院選敗北、責任論も【22参院選】 時事通信 執行部の責任をめぐり党内の意見は交錯する。党関係者が「誰が代表でも参院選は厳しかった」と指摘するように 擁護論は少なくない。ごたごた続きと見られるのは得策ではないとの判断もある。 これに対し、泉氏らに批判的な中堅は「負けた以上は辞めるべきだ」と述べ、若手は「西村智奈美幹事長の責任問題になる」と強調した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657547278/123
142: 無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq) [sage] 2022/07/12(火) 10:47:03 ID:f6YzhZ3p0 やはり幹事長交代が念頭か 日経 立民・小川政調会長、党執行部の責任論に言及 参議院選挙で議席減 立憲民主党の小川淳也政調会長は11日のBSテレ東番組「日経ニュース プラス9」で、参院選で議席を減らした 党執行部の責任に言及した。「今回の結果で執行部に責任があることは紛れもない事実だ」と述べた。 「責任の引き取り方はいくつかオプションがある」とも語った。 逢坂誠二代表代行はBS-TBS番組で「ころころ代表を代えるということでは党はうまくいかない」と指摘した。 「責任は重く受け止めつつ、次の体制をどう構築していくかに泉氏には注力してもらいたい」と主張した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657547278/142
144: 無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq) [sage] 2022/07/12(火) 10:51:01 ID:f6YzhZ3p0 去年、福山は開票時点ですでに自らの辞任を匂わせていたが、 西村は全然だな 幹事長としての責任を感じてないのかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657547278/144
191: 無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq) [sage] 2022/07/12(火) 12:42:31 ID:f6YzhZ3p0 去年の総選挙の総括で「立憲共産党」が敗北の原因だとしたはずなのに、またそれに戻るとか だいたい、比例票の落ち方をみれば選挙戦術の問題でなく、 立憲そのものへの信頼や魅力に欠けているという根本的な原因に行きつくだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657547278/191
195: 無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq) [sage] 2022/07/12(火) 12:46:55 ID:f6YzhZ3p0 泉就任時は維新や民民に秋波を送ったが、相手にされず まして、維新の党勢が伸びてる現在、立憲と組む意味自体が維新側になくなっている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657547278/195
208: 無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq) [sage] 2022/07/12(火) 13:01:57 ID:f6YzhZ3p0 極論だが、結党100年目の共産党を吸収合併とかね 新進党の時に公明が解党して合流したが、あまり違和感なかったし ただ、屋台骨ガタガタの老舗を引き取ってどれだけ立憲が延命できるかわからんが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657547278/208
255: 無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq) [sage] 2022/07/12(火) 17:25:50 ID:f6YzhZ3p0 辻元がせっかく国政に復帰してきたのだから、党の再建に汗をかいて貰いたいよ 去年の代表選でも「立憲の足腰が弱い」と泉自身が言ってたとおりの結果だった 党勢の回復に魔法はなく、地道な地方回りで組織づくりをしていくしかない 今回、維新は関西以外でも県連と地方組織を整備しつつあることが得票率からも分かった ローカル政党と侮ってはならず、次の総選挙では逆転を許すことになるかもしれないという危機感が必要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657547278/255
259: 無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq) [sage] 2022/07/12(火) 17:29:31 ID:f6YzhZ3p0 今回は「誰が代表になっても」とかの同情論があるが、次はないから 統一地方選と総選挙は今日からスタートしていると言っていい 次を勝たなければ、本当にヤバい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657547278/259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.154s*