[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド603 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(1): (オッペケ Sra1-8oA2) 2022/07/12(火)00:28 ID:6n/LSVBcr(1/6) AAS
>>16 10代20代で2位キープできてるのが救いだろうな。
なんで国民が維新その他を差しおいて3位になれるのかはわからんが。
65: (オッペケ Sra1-8oA2) 2022/07/12(火)07:09 ID:6n/LSVBcr(2/6) AAS
>>63 維新は立憲の支持母体である官公労とすこぶる仲が悪いので、組めないでしょ。
維新側にも立憲と組む意思がないし。
68(1): (オッペケ Sra1-8oA2) 2022/07/12(火)07:15 ID:6n/LSVBcr(3/6) AAS
>>66 維新はともかく、民民には与え続けてるだろ。
一人区で民民が自民に対抗する候補を出せるのは、立憲が候補を立てないからだぞ。
73(1): (オッペケ Sra1-8oA2) 2022/07/12(火)07:28 ID:6n/LSVBcr(4/6) AAS
>>71 そういう風に野党が二分されると、一強多弱体制になるだけで、自民と政権交代可能なほど勢力が拡大せんのだ…
75: (オッペケ Sra1-8oA2) 2022/07/12(火)07:38 ID:6n/LSVBcr(5/6) AAS
せめて、自民と公明が手切れになってくれれば、政権交代の確率も高まるんだけどね。
433(1): (オッペケ Sra1-8oA2) 2022/07/12(火)23:49 ID:6n/LSVBcr(6/6) AAS
>>420 しかし、参院選の選挙公報で、核兵器禁止条約への参加を堂々と掲げていた政党は、共産と公明だけだった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*