[過去ログ] 世論調査総合スレッド597 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127
(1): (ワッチョイ 128a-lWiN) 2022/03/17(木)00:30:50.54 ID:x0Jw60Lb0(1/2) AAS
>>123
都ファもそろそろ選択肢にくわえてほしいね
どうなるか気になるわ
249: (ワッチョイW 829d-koMU) 2022/03/18(金)20:40:19.54 ID:3lG7jA7z0(1) AAS
>>238
時事ではむしろありきたりだよな
公明>立憲は
258: (ワッチョイ 499d-dhUW) 2022/03/19(土)01:15:58.54 ID:/BU6XHur0(1/2) AAS
今日これから朝生やるってよ。みんなよろしくね。

朝まで生テレビ!★1
2chスレ:liveanb

激論!ウクライナ侵攻 ド〜なる?!世界 ド〜する?!日本
3月18日(金) 深夜1:25〜4:25
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp
300: (スップ Sd33-ynxQ) 2022/03/19(土)23:07:36.54 ID:vrKC8d5wd(1) AAS
BEアイコン:samurai.gif
>>288
いや最後の一行がめっちゃ重要やんけ

自称27歳、しっかりせえ
413
(1): (オッペケ Sr85-bteP) 2022/03/20(日)23:47:32.54 ID:7brw8U9Xr(13/13) AAS
>>409
反町とかロシアのケツなめまくって笑うわ
417: (ワッチョイW 135d-wR0I) 2022/03/20(日)23:58:48.54 ID:Uq0Ih1a/0(2/3) AAS
>>377
宣伝はいいから
470
(1): (オッペケ Sr85-bteP) 2022/03/21(月)14:36:04.54 ID:6gNcvYElr(12/21) AAS
>>466
万一中国が攻め込んできたらアメリカに日本国民を亡命させる保証はさせたほうが良いな
さっさと降伏したほうが良い
478: (オッペケ Sr85-bteP) 2022/03/21(月)14:49:52.54 ID:6gNcvYElr(14/21) AAS
>>477
攻め込むまではあーだこーだ言えるが、実際に中国が侵攻したらどうにもできない
橋下の言ってることは皆にとって不愉快だし、テレビなんて気分の良いことをナンボだろと思うが、日本人の本音の本音は橋下と変わらないだろう
622: (ワッチョイW 135d-wR0I) 2022/03/23(水)16:24:15.54 ID:pymEKhIr0(3/3) AAS
ウクライナ人の犠牲をもろともしないユダヤ人首領
709: (ワッチョイW 5e6a-o9SI) 2022/03/26(土)23:22:20.54 ID:aF9EeULj0(2/3) AAS
>>703
何をもって「リベラル」とするかは難しいとこだけど、今の自称リベラルの連中が重視してる外交安保での「平和主義」は世代別の世論調査なんか見れば衰退の道しかないでしょ。

立憲には今回のロシアのウクライナ侵攻を見て政策を大転換したドイツ社会民主党を見習ってほしいもんだけどね。

安倍は対露外交は北方領土はもちろん対中国を考えての融和路線だったって分析は聞くし、同じく対中国を優先するアメリカとも調整出来てたから鳩山とか菅直人のゴミみたいな外交と同列にしちゃいけないけど結果を見れば批判されること自体はしょうがない。
744
(1): (ワッチョイW d9e2-zwcG) 2022/03/27(日)09:27:43.54 ID:muCUtyZk0(1) AAS
>>743
事柄の区別が出来ない
事象に対する理解力が低い
解像度が低い
ことの証左
746
(1): (ワッチョイW 819d-V1lZ) 2022/03/27(日)09:38:15.54 ID:fbXORgGN0(4/7) AAS
>>745
具体的な事柄を挙げて反論するならまだしもお気持ちレッテル貼りは情け無いぞ
773: (テテンテンテン MM96-rfKR) 2022/03/27(日)12:17:20.54 ID:Y06yrTg+M(1/2) AAS
安倍安倍言うのは結構だが
岸田は安倍政権の外務大臣だし

すぐ訪中してキンペーと会談したとかならまだしも
そこまで安倍外交から一変した印象はないしな
835: (スップ Sd12-3ZDq) 2022/03/28(月)00:09:56.54 ID:x6uSXjH5d(1) AAS
>>831
何とか立憲が維新に食らいついている感じだな
870: (ワッチョイW 0d29-sxa3) 2022/03/28(月)21:45:17.54 ID:WB7XaX+50(2/2) AAS
堀内の後釜 松野で決定
 
岸田文雄首相は、3月末で堀内詔子ワクチン担当相が退任することを受け、内閣の新型コロナウイルスワクチン担当を松野博一官房長官に兼務させる調整に入った。
複数の政府関係者が明らかにした
首相官邸の直轄でワクチン接種加速を図りたい考えで、松野氏が29日の記者会見で発表する見通しだ
堀内氏が兼務する五輪担当相は内閣法などの規定で特別に設置されたが、3月末で期限が切れて閣僚ポストが1減となる。
首相は後藤茂之厚生労働相にワクチン担当を戻す案も検討したが、厚労省は幅広いコロナ対策を担当しており、「ワクチン行政の軽視と受け取られかねない」(官邸幹部)と判断。
山際大志郎経済再生担当相の兼務も、まん延防止等重点措置の適用判断など今後の感染予防や、経済回復策に専念させるため回避したとみられる
936: (スプッッ Sdb2-+gbk) 2022/03/31(木)01:00:46.54 ID:LLFjEMJid(1/3) AAS
>>930
選択的夫婦別姓に反対と言おうものなら賛成派からありとあらゆる罵詈雑言が飛んでくる=「選択的」などというのはタテマエにすぎず、同姓を選択する自由なんぞ保障されず別姓を選ぶことが「善」として強制されることがわかりきっているから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s