[過去ログ] 世論調査総合スレッド597 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: (ワッチョイW a9fe-w0Nj) 2022/03/16(水)08:43 ID:KHhzumuv0(1) AAS
JXの立憲の比例投票先は2月が極端に低かったのを戻しただけともとれる
60: (スップ Sd02-W4zD) 2022/03/16(水)08:45 ID:a+lIaJwOd(1) AAS
政党支持率の変化とかほとんど誤差レベルでしょう
61: (アウアウアー Sa96-vjp/) 2022/03/16(水)09:00 ID:4Jvl68sfa(1) AAS
>>54
リアルタイム世論調査で核共有議論すべきが8割なの
知らないの?
世論の空気理解できないパヨク?
62: (アウアウウー Sac5-NYpO) 2022/03/16(水)09:02 ID:K6GBzajWa(2/2) AAS
>>54
「言いたいのは」っつったって、それを読み取れるような文面じゃなかったじゃん
63: (ワッチョイ 8589-WCXV) 2022/03/16(水)09:38 ID:Di/gcbdJ0(1) AAS
このスレで言うのもなんだが世論調査は当てにならない
選挙結果とあまりにもかけ離れてる
昔は結果を伴っていたのでサンプリングと補正の仕方が現状にマッチしてないんだと思う
はるもこの辺がかなり重くのしかかってるんだと思う、そりゃやる気もなくすわ
64: (ワッチョイW 7d96-UywB) 2022/03/16(水)09:57 ID:xz2rMRqk0(2/2) AAS
一桁の支持率を計測するにはサンプルが全然足りない
65(1): (アウアウウー Sac5-PcQ6) 2022/03/16(水)10:04 ID:YqVs4jRua(1) AAS
普通に考えたらガソリン高騰とか値上げ続出でしょ、支持率下がったのは
野党の人たちはそんなのも分からないのかというのが多すぎる
66(1): (ワッチョイ 0278-5/aH) 2022/03/16(水)10:56 ID:WSOqW+DY0(1/2) AAS
>>9
不謹慎かもしれないが、ウクライナの場合はかつてのベトナムや今のシリアあたりと
違って典型的なイメージの白人だから、難民受け入れには抵抗感が小さいどころか、
国際的な責務を果たす使命感を満たすことも相まって歓迎ムードになってしまうかも。
難民=食い詰めて何の犯罪をしでかすか分からない無知蒙昧の輩、みたいな偏見は、
どうしても人種的バイアスとも切り離せない気もするし。
67(1): (アウアウウー Sac5-Owh3) 2022/03/16(水)11:00 ID:VJK063sQa(1) AAS
>>65
そもそも大して下がってないのと
そういう目論見でトリガー条項凍結解除の口約束で予算案賛成した党の支持率は変わってないぞ
68: (アウアウウー Sac5-PcQ6) 2022/03/16(水)11:07 ID:5mdAny1da(1) AAS
>>67
俺もそう思うけど昨日から支持率下がったのは核保有ガーとか言っている奴いるから、まじめに分析しろと
69(2): (アウアウエー Sa8a-PHYH) 2022/03/16(水)11:15 ID:EzrNSuapa(1) AAS
JXってこの前の衆院選の情勢調査大外ししたことに対してちゃんと総括したのか?
70: (ワッチョイ 0278-5/aH) 2022/03/16(水)11:17 ID:WSOqW+DY0(2/2) AAS
>>66に付け足して言えば、ウクライナの場合は他国に侵攻された戦争からの避難民だから、
経済難民はもちろん内戦や軍事クーデターとも違うってことで、野放図な受け入れ拡大には
歯止めとなる一線を引けるという意味では、手軽と言えば手軽なのかもしれない。
71: (ワッチョイW e529-p0TO) 2022/03/16(水)11:35 ID:Reo2clUE0(1/9) AAS
2022年度予算来週成立決定
自民党の岡田直樹、立憲民主党の難波奨二両参院国対委員長は16日、国会内で会談し、17日午前に参院予算委員会で岸田文雄首相に出席を求め、集中審議を実施する日程で合意した。
令和4年度予算案の審議日程も協議。自民が求めていた18日採決は見送られる方向となった。
与党は22日までに成立させる方針だ。
両氏は18日に参院本会議を開き、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)に関する特別協定承認案などを審議すると確認した。
岡田氏はこれに伴い、18日に予算案を採決する可能性について「常識的には違った日程が考えられる」と記者団に語った。
難波氏も同様の認識を示した。
72: (スップ Sd02-qfg+) 2022/03/16(水)12:56 ID:zxigNgCcd(1/3) AAS
>>69
暫くは黙ってたからそれが「みそぎ」期間だったのかもね。最近はまたあの調子に戻ってきたからスポンサーへの説明=言い訳は終わったのかな。失った信頼をどれほど取り戻せたかはしらんけど。
73(1): (アウアウウー Sac5-Owh3) 2022/03/16(水)14:10 ID:5RcZbmC5a(1) AAS
衆院選はJX以外も外してたからな
朝日しか正解してなかったような
選挙前は俺も朝日のことポイ活って馬鹿にしてた気がする
74: (ワッチョイW e529-p0TO) 2022/03/16(水)14:23 ID:Reo2clUE0(2/9) AAS
民民ほぼ与党入りへ
【速報】
自民、公明、国民民主3党幹事長は、追加経済対策の必要があれば、ちゅうちょなく機動的に行うとの認識で一致した
75: (ワッチョイW 5167-W/6I) 2022/03/16(水)14:45 ID:CVcY8AWn0(1) AAS
ほぼ自然成立直前だから
与党は参院でもかなり配慮してる。
集中審議も5回かな。
76: (ワッチョイ 61e7-X5cu) 2022/03/16(水)14:49 ID:6IWzyHsT0(1/2) AAS
>>73
小選挙区の的中率は毎日が一番で
全体の的中は朝日と三浦博史
77: (オッペケ Sr91-1uTI) 2022/03/16(水)14:55 ID:3dwCsHdir(1/7) AAS
朝日も個別で見たら外して、トータルは当ててたって感じだったはず
78: (ワッチョイ 61e7-X5cu) 2022/03/16(水)15:03 ID:6IWzyHsT0(2/2) AAS
東京12区みたいに岡本と池内の争いと全部の新聞社が予想して
結果は池内最下位でほとんど記述なしが多かった維新・阿部が二位という選挙区もあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*