[過去ログ] 世論調査総合スレッド597 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662
(1): (ワッチョイ d99d-dhUW) 2022/03/24(木)19:06 ID:nzt1ODhw0(2/2) AAS
>>661
どうやってかけるんだよ?リモートなんだぞw
663: (ワッチョイ 6996-noGs) 2022/03/24(木)19:21 ID:vUAwf23d0(2/4) AAS
>>662
え?
会議とか普通リモートで双方でしゃべるでしょ
664
(1): (アウアウウー Sa5d-KYCi) 2022/03/24(木)19:40 ID:2t4/w/owa(1) AAS
>>661
立法府主催の演説会で行政府長の総理がしゃしゃり出てしまうのも少し違うんじゃないの。
それこそやるなら首脳会談としてやらなきゃ。
665
(1): (ワッチョイ 6996-noGs) 2022/03/24(木)19:42 ID:vUAwf23d0(3/4) AAS
>>664
岸田は総裁でもあるんだが?

リッポウフー連呼して逃げ回ったゲリとは違うでしょ
  
666: (ワッチョイW d99d-9HQ1) 2022/03/24(木)20:00 ID:p4jaJuMa0(1) AAS
余計な事しなくてええねん
667: (ワッチョイW b95c-Z4et) 2022/03/24(木)21:19 ID:U7dLScg+0(1) AAS
立法府の長は議長だろ
総裁だから何なんだよw
668: (スプッッ Sd73-RMtP) 2022/03/24(木)21:28 ID:cN1FW59Ld(1) AAS
衆議院と参議院の議長がそれぞれ挨拶したんだからそれで十分だろ
669: (ワッチョイ 6996-noGs) 2022/03/24(木)21:30 ID:vUAwf23d0(4/4) AAS
ゼレンスキーに挨拶しないと駄目だろ
670: (アウアウウー Sa5d-KYCi) 2022/03/24(木)23:24 ID:oxXyKZQaa(1) AAS
>>665
政党の長ではあるが、だからといって立法府という枠組みの中で権威があるわけじゃないって話。
671: (ワッチョイ 8b89-bSSa) 2022/03/25(金)07:31 ID:CnYH4Z4P0(1) AAS
カルマということは幸福の科学か
幸福実現党は親ロシアらしいからな
カルトバカに話通じないのは納得
672: (アウアウクー MM05-wt87) 2022/03/25(金)07:38 ID:fQmUp/CTM(1) AAS
徳島市リコール不成立の見込みなのか
673: (ワッチョイ 1339-OQbV) 2022/03/25(金)18:31 ID:ewQyxRYd0(1) AAS
>>661
だって同時通訳が酷すぎて意味わかってねえから感動もなくなんとなく立ち上がっただけだしな
674: 2022/03/25(金)19:21 AAS
去年8月には政権交代の可能性がある(枝野談)って言ってた頃からは全く想像できないくらい状況が変わったな
場合によっちゃ立憲は無くなるんじゃないか?
675
(1): (ワッチョイW 6996-0QLl) 2022/03/25(金)19:55 ID:2XzF7jdp0(1/2) AAS
  
堀内辞任かよ
自民に大打撃だな
  
676: (ワッチョイW 13f0-gmW2) 2022/03/25(金)19:58 ID:gw5RB3sB0(1) AAS
閣僚が一人減るのは法律の定めなんだがな
新党バカは誰が退任しても自民に大打撃って言うんだろう
677: 2022/03/25(金)20:10 AAS
鎌倉は発達障害だから我慢できない
678
(1): (ワッチョイ 499d-dhUW) 2022/03/25(金)22:12 ID:BFeor8wq0(1/2) AAS
>>675
逆。不良品を外してまともな内閣になる。
岸田内閣は誰一人スキャンダルでクビになってない
今どき珍しい内閣だが、唯一堀内だけ仕事も答弁もできなかった。
その堀内を退任させると欠点のない内閣になる。

右寄りの奴らが林芳正が媚中だとかゼレンスキーの演説中に
あくびしたとか言って叩いているけど、大きな問題になってない。
閣僚を更迭される理由にもならない。
林は媚中じゃないし、ちゃんと外相の仕事をしてるからね。
679: (ワッチョイ 6996-noGs) 2022/03/25(金)22:17 ID:2XzF7jdp0(2/2) AAS
>>678
岸も辞任しないと駄目だな
680
(1): (ワッチョイ 499d-dhUW) 2022/03/25(金)22:17 ID:BFeor8wq0(2/2) AAS
これからどんどん不愉快な事態が起きてくる。
北朝鮮は日本列島を越えてICBMを撃つだろうし、
年内に核実験も再開させるだろう。

こういう時にハト派の岸田が首相で本当に良かったと思う。
変人の河野や気位ばかり高い高市だったら日本はヤバかった。
岸田は常識人で冷静で外務大臣のキャリアが長かったので
有事のリーダーにうってつけだ。経済政策がダメだけどそれは二の次。
681: (アウアウエーT Sada-ZSZL) 2022/03/26(土)00:33 ID:pY98Y4xma(1) AAS
>>680さんの
イイっていう経済政策は?
緊縮派なの?
金融緩和派なの?
安倍のミクスぽい奴?

でも上記の政策って
そういう落ち着いてない
人気取りの奴らが改革アジテーションするための政策何で
経済政策は〜いうけど
常識人で冷静でっていうのと経済政策は分けられないんじゃ無いの?
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s