[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド555【船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: (オッペケ Sr10-HMJB) 2021/12/03(金)10:19 ID:eTO8xCCJr(3/16) AAS
民主党が無くなれば政権交代あり得ると思うんだよね
ほんと民主党が一番自民をサポートしている
175: (テテンテンテン MM34-u2ba) 2021/12/03(金)10:20 ID:PNcr6jqKM(8/8) AAS
日本共産党が野党のリーダーになるべきだと思うわな
立憲は合流しよう共産党に
176: (アウアウクー MMd2-oPjT) 2021/12/03(金)10:20 ID:kr+5lBTzM(1) AAS
少なくとも共産党の力を借りた政権交代など日本に必要ないよね
177: (ワッチョイ 0a89-Z6Z9) 2021/12/03(金)10:22 ID:yxs7b2FA0(8/9) AAS
イデオロギーで投票してくれてる世代こそ60代〜75歳までの左派世代なのだと思う
それ以外の世代はイデオロギーでは投票してないよね
178: (ガラプー KK60-KE+t) 2021/12/03(金)10:23 ID:GGxAA2dmK(2/15) AAS
>>157
何が酷いってそいつらの票をあてにしながら全然違うことを頭がやってることだろ
179(1): (オッペケ Sr10-HMJB) 2021/12/03(金)10:29 ID:eTO8xCCJr(4/16) AAS
口だけ煩くて票は入れない連合
実際に花を摘んで票を入れてくれる左派層
どっちが重要かなんて明確なんだわ、
180: (ワッチョイW 9b96-3kCG) 2021/12/03(金)10:31 ID:n9VLbfhF0(1) AAS
若者はアンチ老人、老人が左なら自然に右に流れる、段階世代はこの逆だっただけ。ネトウヨが老人の多数派になる頃には若者は左になるかも。
181(1): (ワッチョイW f2a1-x2Au) 2021/12/03(金)10:31 ID:W7OxXYVp0(12/51) AAS
>>172
若者には夫婦別姓やLGBTは受けるのではないだろうか。ただし、優先順位は低い。指摘の点はその通り。
しかし、それ以上に自民党がリベラルなだけではないか、というのがオレの指摘の主眼ね。
政治的安定を求めるのは、中道層でしょう。
たしかに、有権者のボリュームゾーンは中道で、その支持がないと政権取れないのは指摘の通り。
182: (ワッチョイ ef33-PN7u) 2021/12/03(金)10:32 ID:uEqOncyJ0(1) AAS
>>179
おっしゃる通り
連合は選挙前から今に至るまで邪魔ばかりしてる
もう手を切るべき
183(1): 2021/12/03(金)10:33 AAS
ガラケー社民じいさんは社民スレですらゴミ扱いでここ荒らしてるからなw
詰められると逃げるチキン
184(1): (ワッチョイW f2a1-x2Au) 2021/12/03(金)10:37 ID:W7OxXYVp0(13/51) AAS
>>173
安保は右傾化したが、経済は右傾化していない。
それは誤り。
アベノミクス以降の自民党のリベラルな経済政策は有権者の支持を受けている。
夫婦別姓については、自民党は反対派と賛成派が拮抗している。
総じて、自民党はリベラル派も納得できて投票先になり得るだろう
185(1): (ガラプー KK60-KE+t) 2021/12/03(金)10:39 ID:GGxAA2dmK(3/15) AAS
>>183
お前が立てたゴミ次スレ、殆んど人来ずに未だに20レスも行ってないんだけど?
186: (スッップ Sd70-5ev7) 2021/12/03(金)10:39 ID:nTJT/l8cd(7/17) AAS
保守も立憲が自民党への不満の受け皿になれるように現実主義政党に変われと言っている
本気で政権交代をして長期政権を目指すなら
【視点】立憲 再出発には現実主義必要
外部リンク:news.yahoo.co.jp
187(3): (オッペケ Src1-tX/W) 2021/12/03(金)10:40 ID:Fu6yU8Vbr(15/41) AAS
連合切れ切れ言ってる奴が証紙貼りとかポスティングとかやるんでっか?
188: (ワッチョイW f2a1-x2Au) 2021/12/03(金)10:42 ID:W7OxXYVp0(14/51) AAS
簡潔に言うと、自民党は保守政党だという、なんとなくの観念的なレッテルが、野党を硬直化させている。
若者には、自民党は保守政党に見えない。
だからと言って、若者が右傾化したわけではなく、事実上実際上、自民党の中身はリベラルだった(特に経済政策)ということ。
若者の雇用状況が比較的良好だしね
189(1): 2021/12/03(金)10:42 AAS
>>185
政党別スレの次スレにまで無理筋のいちゃもんつけるとは恐れ入る
ここまで頭が悪いとは
そもそも社民スレなんて総選挙前はレス自体がほとんどつかなかったのにw
190: (オッペケ Sr10-HMJB) 2021/12/03(金)10:43 ID:eTO8xCCJr(5/16) AAS
>>187
それだって会社からの命令で嫌々やっているだけじゃん、
191: 2021/12/03(金)10:44 AAS
まあガラケー社民じいさんが暴れるようなら潰せばいいだけだしなw
192(2): (ガラプー KK60-KE+t) 2021/12/03(金)10:45 ID:GGxAA2dmK(4/15) AAS
>>189
殆んどお前らで埋めてるだけじゃん。
そもそもまともな書き込みの方がレアな状態で人気も不人気もあるかよ
193(2): (ワッチョイ 0a89-Z6Z9) 2021/12/03(金)10:47 ID:yxs7b2FA0(9/9) AAS
脱原発とか護憲とか米軍基地問題とかを国政政党がプライオリティ(物事の優先度・優先順位)をどれだけ高めても全体として議席増にならんと思う
もちろん一部地域では受けるのかもしれんけど
なぜなら圧倒的多数の有権者はそこ(政治的ただしさ)よりも政治的安定性の方がプライオリティを高く設定してるから
さらに言えば政治的正しさというものも自分たち目線(左派から見た)での正しさでしかないからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s