[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド551【船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: (スプッッT Sddf-D8AZ) 2021/11/28(日)13:17 ID:ttM2K1IAd(31/44) AAS
>>54
辞任だとさ>>57
119: (スプッッT Sddf-D8AZ) 2021/11/28(日)13:17 ID:ttM2K1IAd(32/44) AAS
>>58
積年のなんとやら
120: (ワッチョイ 979d-8Lr3) 2021/11/28(日)13:18 ID:cwT88+RA0(13/37) AAS
>>113
岸田が引き上げるだろうから、立憲が先に増税主張して露払いしろと?
まーたその展開やれというのか
まあお前は民主党支持者でも何でもないからな!!!
121(1): (オッペケ Srcb-Q9bY) 2021/11/28(日)13:19 ID:jstQZDQyr(8/25) AAS
>>114
共産党はれいわと組みたきゃ組んだら良い
それで小選挙区を4つか5つでも勝てるんならな?
122: (スプッッT Sddf-D8AZ) 2021/11/28(日)13:19 ID:ttM2K1IAd(33/44) AAS
>>57
連合のリアルパワーは多くの接戦区でモノ言ったように見えるな
123(1): (ワッチョイ 979d-8Lr3) 2021/11/28(日)13:21 ID:cwT88+RA0(14/37) AAS
>>121
それで、立憲はどことも組まずに消費増税の露払いやって消えて行けというんだな?
まあお前さんはミンスアンチらしい意見だ!!
124(1): (ササクッテロラ Spcb-uE1u) 2021/11/28(日)13:23 ID:DPaZ75sep(10/19) AAS
>>110
立憲の選挙公示の直前の独自情勢調査で東京8区が飛ばされてたらしいから山本太郎がお漏らしさえしなければ8区は事実上山本太郎が野党統一候補だったんだろんなと衆院獲得議席予想スレかどこかで話題に
125: (アウアウウー Sa5b-mGA8) 2021/11/28(日)13:24 ID:hdsHPWDha(1/6) AAS
アメリカ大統領選をみても
富裕層への所得増税と下層への積極財政というバイデン政策選挙戦をしても中間層はまるで気にしないが
深瀬くんよろしく下層は凄まじ
く反発する
やっぱりこのスレの中間層中間層といいながら富裕層への増税と積極財政はありえないと言ってるおっさんは下層なんだろうなと確信してる
126: (ワッチョイ ff89-D8AZ) 2021/11/28(日)13:26 ID:6r12xv200(2/2) AAS
共産なんて一般市民にすればカルトと同じ
一部の老害とともに消え去る泥船なんだよ
共産は何をされても誰かに頼るしかなくなる
127(1): (オッペケ Srcb-Q9bY) 2021/11/28(日)13:26 ID:jstQZDQyr(9/25) AAS
>>123
元々民主党は殆ど自力で与党になったし、共産党は自力で小選挙区勝てたところがいくつある?殆ど無いだろう。
どうせ、れいわとつるんで減税を民主党に飲ませ様なんて考えてるんだろう?
128(2): (ワッチョイ 9f32-BhQk) 2021/11/28(日)13:29 ID:r96Zq3wj0(2/2) AAS
連合会長は、共産党と共闘とかいう妄想に動かされて壊滅寸前になった立憲に対して、
「正気になれ」って言ってくれてんだぞ。
ごく少数のマイノリティや共産党との共闘を最優先とか、党を滅ぼすつもりかと言ってくれてんだよ。
早く正気になった方がいいぞ。
129(2): (アウアウウー Sa5b-mGA8) 2021/11/28(日)13:34 ID:hdsHPWDha(2/6) AAS
地方票の固まり方からほぼ泉で決定した感があるので
順調にバイデン型の富裕層増税と下層への積極財政になりそうだな
安心した
130(1): (ワッチョイ 979d-8Lr3) 2021/11/28(日)13:34 ID:cwT88+RA0(15/37) AAS
>>127
>元々民主党は殆ど自力で与党になったし
その通り!その地力がなくなったからこうなっている
その力がなくなった理由は辺野古で左派を切り、消費増税で有権者裏切ったから
そのショックで「できないことは言いませんww」て言ってきた結果が下野後ここまで衰退している
自民と変わらないんだったら自民でいいよwwてそりゃなるわな
自民がやる前に消費増税をアナウンスしてくれたから流石立憲民主党!よく言ってくれたwwなんて誰も言わない
辛うじて組織が大きいからアンチ自民が鼻つまんで入れてるだけで今やもう共産党レベルの期待値しかない事を思い知れ!!
131(1): (オッペケ Srcb-Q9bY) 2021/11/28(日)13:35 ID:jstQZDQyr(10/25) AAS
>>128
共産党は自公を利することをしたくないなら、最低賃金引き上げとかに絞るべきだったな。
欲を出してあれこれ飲ませた結果があのザマだ
132(1): (オッペケ Srcb-Q9bY) 2021/11/28(日)13:36 ID:jstQZDQyr(11/25) AAS
>>130
じゃあ共産党はれいわとやれば良いじゃない。それで沖縄以外でも小選挙区勝てるんだろ?どうぞどうぞ
133(1): (ササクッテロラ Spcb-uE1u) 2021/11/28(日)13:36 ID:DPaZ75sep(11/19) AAS
社会民主主義は大増税前提に決まってるじゃん。財政赤字を気にしないでいいというのは日本みたいな老人だらけで晩婚や未婚率高く、こどもが少ない日本ではやっぱり説得力ないよ。
少子高齢化で税金納める人がいなくなり高齢者の介護は国民5.6人かかりでやらなきゃいけない社会がサスティナブルであるわけないから少子化対策と高齢化対策の極めて深刻な課題を同時解決するためには
国民が高負担するかわりに失業補償充実させつつ解雇規制撤廃か正社員廃止により雇用流動化させ
失業補償教育医療年金など社会保障社会福祉公衆衛生公的扶助救貧防貧あらゆる福祉最大限拡充した方がいいに決まってる
134: (ワッチョイ 979d-8Lr3) 2021/11/28(日)13:36 ID:cwT88+RA0(16/37) AAS
>>128
だから、お前は>>107に答えろ!
連合のどこに真っ当な主張があるというんだ
ただ烏合の衆が喚いてるだけやんか
135(1): (ワッチョイ 979d-8Lr3) 2021/11/28(日)13:37 ID:cwT88+RA0(17/37) AAS
>>132
共産党の話してるんじゃあない
立憲民主党がどうするかだ!
このままどことも手を切って消えるのか?答えろ!!!
136: (ワッチョイ bf6c-D8AZ) 2021/11/28(日)13:39 ID:GDCnz9Ys0(1/2) AAS
連合の言うことを聞く必要はないし依存もやめましょう
しかしステークホルダーは大事にしましょうね
137: (アウアウウー Sa5b-mGA8) 2021/11/28(日)13:39 ID:hdsHPWDha(3/6) AAS
下層への増税は格差を拡大させ
結果として治安悪化を招くという研究が多い
社会民主主義を目指すならば増税対象は富裕層であり
目標は資産税だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*