[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド535【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: (ワッチョイW 2329-wmOU) 2021/11/13(土)09:02 ID:ZC5ISV+C0(3/6) AAS
時事が立憲代表選の見立て書いてる

外部リンク:www.jiji.com

立憲民主党の枝野幸男代表が正式に辞任し、後任を決める代表選の号砲が鳴った。
しかし、いまだ正式に名乗りを上げる候補はなく、構図は見えないままだ。
背景には、衆目の一致する本命の不在に加え、争点の野党共闘をめぐる立場の不明瞭さがある。

党の刷新を望む中堅・若手を中心に「世代交代が進む」と歓迎する向きが多い。
その一方で「党の中枢を担った経験がなく、この危機にかじ取りを任せられるのか」(党関係者)と手腕を疑問視する声も根強く、所属議員の間では様子見の空気が漂う。
 枝野氏が主導した共産党との共闘路線に対し、立民内には不満がくすぶる。
しかし、名前の挙がる顔触れはいずれも明確に方向性を示しておらず、保守系ベテランは「誰が出ても枝野氏と大きな違いはない」と嘆く。
 泉氏以外は自身を中心とする党内グループを持っていないことも、構図が固まらない一因となっている。
衆参両院で140人規模の立民にとって、出馬の要件となる推薦人20人の確保は高いハードルだ。
党関係者は「出馬できるのは3人くらいではないか」との見方を示した。
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s