[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド535【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: (ワッチョイW 2317-hMU+) 2021/11/13(土)14:17 ID:uOmYxzSO0(12/27) AAS
反原発とか辺野古とか重要な部分で意見が同じ共産党を切るとか、立憲民主党の支持者なら考える訳がない。
841: (スッップ Sd43-tnKz) 2021/11/13(土)14:20 ID:TT6CWrTwd(5/7) AAS
共闘の矛盾を指摘されるのなら、共同で理論を研究し構築してもいいのよ
立憲主義は共産主義であり共産主義は立憲主義である、プロレタリア独裁により立憲主義の下に多様性を統一する、つまり立憲主義こそ共産主義である この位胸を張って言える立憲でありたい
842: (ワッチョイ dd89-WuuW) 2021/11/13(土)14:22 ID:C0muhbWh0(2/2) AAS
>>684
西村代表、森幹事長のコンビで逆徒どもは完璧に押さえ込める
党存立はもはや純化路線以外有り得ない
843: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/13(土)14:23 ID:e4jF5rgfr(22/25) AAS
>>838
共産党員はお引き取りを
844
(2): (ワッチョイ 0507-09aj) 2021/11/13(土)14:23 ID:RUKesw3w0(4/18) AAS
>>818
ネトウヨさんご苦労。
845
(1): (ワッチョイ 4543-nIXK) 2021/11/13(土)14:23 ID:tPsI6+s+0(2/15) AAS
このスレに居座る年収400万円連呼の零細乞食百姓とか典型だけど、こういうノイジーな経済左派を排除しないと。
戸別所得補償バラマキは都市部で相当評判悪いし、遊びでやってるような超零細農家を延命するので農水省の政策通からも否定された。
846
(1): (ワッチョイW 2329-wmOU) 2021/11/13(土)14:24 ID:ZC5ISV+C0(4/6) AAS
辻元大阪府連代表辞任だが
後釜いるのか?

外部リンク:mainichi.jp

立憲民主党大阪府連の常任幹事会が13日、大阪市内で開かれ、府連代表の辻元清美・前衆院議員が代表を辞任する意向を表明した。
府連は20日に臨時党大会を開き、代表を含めた新役員人事を決める。

辻元氏は報道陣の取材に対し、「これから一党員として府連を支えていく。
(今後の府連は)地方議員を増やさなければいけないと思っていて、日ごろからの活動を強化していくことが大事になる」と語った。
847
(1): (ワッチョイ 4543-nIXK) 2021/11/13(土)14:25 ID:tPsI6+s+0(3/15) AAS
蓮舫はともかく、福山への帰化批判は完全に差別じゃねえか
帰化人は認めないという人の票はさすがにいらない

機会平等、能力主義の穏健右派政党でいい。
今の立憲は、結果の平等に行き過ぎ。
848: (ワッチョイW 2317-hMU+) 2021/11/13(土)14:27 ID:uOmYxzSO0(13/27) AAS
枝野には敗北の責任なんか無かったが、共闘反対派の声が大きいせいで辞めさせられた。退陣が不可解なのは自民党の菅義偉と似てる。多分現状維持路線で枝野と同じ考えの代表で良いと思う。党分裂を避けるため共産党との共闘問題は取り敢えず先送りで。
849: (ワッチョイ 4543-nIXK) 2021/11/13(土)14:27 ID:tPsI6+s+0(4/15) AAS
>>846
辻元はもっと改革マインドを持ったほうがいい。
今の辻元や枝野らの社民主義の極左路線は論外。

ただ、落選した瞬間に支持者や党員に後ろ足で砂かけて出ていくようなカスが多いミンス系にしては、まともやん。
850: (オイコラミネオ MM49-juw0) 2021/11/13(土)14:27 ID:YaqvUK1jM(2/3) AAS
>>509
どちらかというと保守系が増えたんじゃないの?
851: (ワッチョイW 2317-hMU+) 2021/11/13(土)14:28 ID:uOmYxzSO0(14/27) AAS
>>844
次の選挙も負けてもいいんなら別に今のままでもいいよ。
852
(2): (ワッチョイ 4543-nIXK) 2021/11/13(土)14:28 ID:tPsI6+s+0(5/15) AAS
井手英策「「弱者救済」と言った瞬間に中間層以上の国民が敵に回る(だから弱者優遇はダメ)」
853: (ワッチョイ a56c-wd7R) 2021/11/13(土)14:31 ID:yhaDP0fx0(1/10) AAS
たしかに維新は憎悪勢力
リバタリアンでありながら
手法はオルタナティブ右翼だね

橋下の不整合な言動からも
謀事に長けたバックが存在するな
854
(1): (ワッチョイ 4543-nIXK) 2021/11/13(土)14:31 ID:tPsI6+s+0(6/15) AAS
「働いて稼いでいる人」からの支持率が圧倒的に低いっていうデータがあるし、
リベラルや左派は弱者ではなく「労働者・消費者・納税者」の側に立つべきでは

例えば、左翼が「働かなくていいんです、生活保護でパチンコしている人が立派なんです」と言うたびに、
頑張って自立している労働者の誇りが奪われる。
855: (ワッチョイW 2317-hMU+) 2021/11/13(土)14:31 ID:uOmYxzSO0(15/27) AAS
>>844
日本共産党にはあからさまな外国系は居ないからそれを見習えと言ってるだけ。
856: (オイコラミネオ MM49-juw0) 2021/11/13(土)14:32 ID:YaqvUK1jM(3/3) AAS
>>578
立憲民主党のスタンスは護憲も改憲もいらっしゃいでしょ
857: (ワッチョイ 0507-09aj) 2021/11/13(土)14:32 ID:RUKesw3w0(5/18) AAS
>>830
大熊町まで行って1シーベルトぐらい
浴びてきたら考え変わるよ。
858
(1): (スッップ Sd43-tnKz) 2021/11/13(土)14:32 ID:TT6CWrTwd(6/7) AAS
>>845
しかし零細農は票はたんまり持っていて年齢的にも立憲や共産と相性ばつぐんだ!
どんなに有力な担い手でも票は一人一票、高齢者零細農で確実に積み上げるのが立憲勢力のやり方 
859: (ワッチョイ 4543-nIXK) 2021/11/13(土)14:33 ID:tPsI6+s+0(7/15) AAS
橋下や吉村の政策や言動は矛盾しまくりなんだけど、「中間層の不満や誇りをくすぐる」のは上手いような

一方で左翼リベラルは怠け者やナマポには誇りを与えるが、労働者にはそれを与えない。

働いて自立するなんて無意味と言われれば、労働者は反発する。
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s