[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド500【船橋二一卜出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178(2): (ワッチョイ 532d-9PjE) 2021/10/03(日)20:07 ID:YUFuAl3K0(8/11) AAS
>>164
地方組織をまとめていた二階の権力が無くなり、
小泉石破河野と言う無党派対策の選挙遊説組が居なくなった。
これってマイナスだと思うだけどね。
190(3): (ブーイモ MMff-/cFI) 2021/10/03(日)20:23 ID:DrOd/HVQM(6/11) AAS
>>178
自公の様々なネガティブ要素を差し引いても、それでもなお野党サイドの支持率上がらないから政権交代は無理だという現実。
岸田さんが二階さんやガースー、小泉、石破、竹中グループを政権周辺から遠ざけたのは正解。
あとは岸田さんが3Aも徐々に引退に追い込めるかどうかがポイントだと見てる。
野党統一連合が最もうまく行ったのは横浜市長選だったけど、今は様々な背景が変わってしまった感がある。
あとは総選挙でどこまで議席を確保して野党内でのイニシアチブを取れるかどうか。
国民民主や維新が伸びると立憲の立ち位置が苦しくなるので、この2党の力をなるべく削いでおく事が賢明。
699: (ワッチョイW ff00-kJ9N) 2021/10/04(月)22:24 ID:pLqlO59C0(1/6) AAS
船橋ニートはこんなん言われてたで
209 無党派さん (ガラプー KK4d-dHEu) sage 2020/07/24(金) 11:59:26.95 ID:WtpoUkQHK
>>178
> (前とは前提がだいぶ違うことは違うが)
> 2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない
船橋はなぜ、すぐバレる嘘を書くのか
NHKの政党支持率を見れば一目瞭然
2007年の民主党支持率は、最低12.0%から最高26.0%
2009年の民主党支持率に至っては、最低でも19.9%で最高は42.0%
これを「2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない」とはデタラメもいいとこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s