[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド492 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/04(土)20:58:47.96 ID:hfiKy7VN0(10/53) AAS
河野だったら郵政選挙の再来だぞ

アンチ既得権の与党に対して公務員労組&バラマキ&弱者系の野党なら、中間層やリベラルまで与党に入れるだろうから勝ち目ないよ
241
(1): (ブーイモ MMcf-Nr3n) 2021/09/05(日)02:22:02.96 ID:GXJ4e7hsM(2/2) AAS
>>239
なんの、安倍サイドからみたら高市さんなんて当て馬みたいなものよ。
河野さんは基本麻生の子分的存在で基本頭が上がらない。
宏池会本流の岸田さんは安倍麻生に逆らわ無いように慎重にやってるけど内心では別の考え方を持ってる。
禅譲のつもりがご破産にされたことや、広島選挙区での一連の屈辱を忘れてはいないでしょう。

河野さんだって気をつけないと、かつて岸信介に煮え湯を飲まされた大野伴睦さんや祖父の河野一郎さんの二の舞になる。

一連の自民党内の権力闘争を見て、本当の大ワルが誰なのか、一般国民を苦しめているのが誰なのか、その本当のところがだんだん見えてきたよ。
310
(2): (アウアウウー Sa8b-cbTo) 2021/09/05(日)10:08:21.96 ID:nR15c3Ala(11/17) AAS
>>296
正しい経済政策を知りたければ
次の問いに答えなさい。

1.借金してマイホーム購入したけど、毎年賃金上がってインフレで返済がラクな経済
2.賃金上がらないどころか下がるから借金してまでマイホーム購入したくない経済
どちらかいいですか?
316
(2): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)10:10:42.96 ID:mk0An5Ng0(24/33) AAS
>>308
立憲は現役世代に重税を課す党なんですか?
577
(1): (ガラプー KKdb-XjUX) 2021/09/05(日)19:36:20.96 ID:HJ51LxpmK(6/10) AAS
>>551
> 消費税廃止で頑張って働いている人の労働所得税を上げろと言ってる立憲れいわ共産、憤死

今日もまた息を吐くようにウソを書くフラットタックス
金融所得課税強化は一貫して主張している立民が、「消費税廃止」を主張したことは一度もない
「働いている人の労働所得税を上げろ」と言ったこともない
それどころか、年収1000万円以下の世帯に一年間の所得税免除を提示している
立民の経済政策担当代表代行の江田憲司が経済政策の中間取りまとめ6月に発表した
「分厚い中間層を取り戻す」ために、「1%から取って99%に回す経済政策」と述べている
富裕層や大企業に応分の負担を求めるとしている
富裕層は、年収1億円超で所得税負担率が下がる点を指摘し、金融所得課税を引き上げ、所得税も累進率を上げるとした
省3
862: (ワッチョイW 27cf-p47u) 2021/09/06(月)20:52:17.96 ID:FZM9l3/i0(1/3) AAS
>>807
総選挙後は幹事長を変えて欲しいわ。今は選挙直近だからいいけど。
865
(1): (JPW 0H3f-85yX) 2021/09/06(月)20:56:42.96 ID:u5nMZUsrH(12/13) AAS
>>857
衆議院は今でも取られてるだろ
問題はこれ以上負けたら、野党共闘や立憲民主自体が崩壊するという事だ
なんか2017年より立憲の数が増えたみたいに言ってる奴いるけど
現状でも既に土俵から押し出されてるぐらいしか野党は数ないんだからな?
2000年代の民主党より弱体化してる現実をなんか勢いがあるようなこと言って誤魔化してるだけ

この程度の数ですら維持できない事が分かったらすぐに崩壊してしまうわこんなの
枝野“チンパン”地蔵は何余裕こいてんだか!!
913
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/06(月)21:51:51.96 ID:QuZpY4g50(9/16) AAS
>>904
立憲への支持が増えない理由を分析しているだけだよ。
自民党と同じよう事ばかり言っていても、有権の心には響かないだろう。

天皇を中心にした階級社会が良いか、平民が中心の格差の無い平等な国の方が良いか、
それは論ずる必要が無いほど自明の理だろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s