[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド492 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: (スッップ Sd7f-kFJ+) 2021/09/04(土)19:05:05.95 ID:OGxnl+r4d(2/2) AAS
>>39
コロナ対策が喫緊の課題だから
よほどのバカか発達障害でもない限りわかる話
86: (ワッチョイ c76c-Sfec) 2021/09/04(土)21:12:08.95 ID:44DxXO1X0(3/4) AAS
>>84
国家社会主義日本労働者党の山田一成と一緒に撮った写真だろ。
142: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/04(土)22:31:19.95 ID:5bHTUQqf0(10/16) AAS
だが、民主党には「綱領」がないのだ。「綱領」がないだけでなく、作成する努力すら行っていない。
結成以来十数年、綱領を作成しようともせず政治を行ってきたというのは異常なことである。
2009年8月30日の総選挙において政権を樹立してから、党内の混乱がつづいたが、
この原因の一つは党の綱領がつくられていないことにある。

綱領をもたない政党が国家権力を握ることを可能にしたのは、小選挙区制である。
長い間政権党であった自由民主党に対して対抗するために、選挙協同組合的な集団として立ち上げて、今日に至ったのである。
156
(1): (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/04(土)22:44:15.95 ID:6lqIYk+40(9/20) AAS
>>151
中間層以上の納税者に嫌われても、弱者から嫌われなければ良いだろう。
中間層以上の納税者だって、今の社会システムでは弱者側にいるんだよ。
中間層は別に勝ち組では無いし、ましてや富裕層ですらない。
280: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)09:40:48.95 ID:mk0An5Ng0(12/33) AAS
>>271
左翼野党が老人や無職ばかり優遇して
中流階級に冷たい(というか、はっきり敵視している)のは事実なんで。

>>275
立憲は中間層を減税せず、むしろ真面目に普通に働く中間層労働者を増税し、
無職や老人や怠け者を減税し、無職や老人や怠け者への福祉を増やすと。

まじで普通の労働者が支持するメリット皆無だなw
299
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)09:55:20.95 ID:mk0An5Ng0(20/33) AAS
>>296
たぶん経済左派の政策は「現役世代の所得税増税で老人や無職を救え!」なんだけど、

それだと老害とか労働者中間層の敵とか言われて反論できなくなるので、

具体的政策は言わないと思うよw

ああ、消費税減税は世代間格差悪化だから反対だよ俺は
463: (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)16:44:04.95 ID:WOPiXD3D0(8/26) AAS
政策的には俺も岸田が一番共感できるけど高市になれば立憲にとっては一番いい
河野が一番厄介
無駄に人気があって政策もネオリベで吐き気する
469
(3): (ワッチョイ 5f4e-iY+a) 2021/09/05(日)16:55:18.95 ID:+rGLNZYN0(6/12) AAS
次の首相にふさわしい人トップ、河野太郎氏
9/5(日) 16:21配信

共同通信
 共同通信社が4、5両日実施した全国緊急電話世論調査で、次の首相にふさわしい人は河野太郎行政改革担当相が31.9%でトップだった。石破茂元幹事長26.6%、岸田文雄前政調会長18.8%が続いた。

高市はカスリもしないじゃないか
これじゃ推薦人すら怪しい
使えんわ
高市ブームって何だったの
731
(1): (ワッチョイ 5fa3-lYlz) 2021/09/06(月)13:28:35.95 ID:lnna7SED0(3/5) AAS
>>716
高市になったら共産党は全力で野党連携を強化するだろうね。
河野は3カ月あると政権のボロが出てくる。
1カ月だと微妙。
岸田なら表紙替えのインパクトが無い。
石破ならコロナの失速を平気で安倍菅のせいと言えるから、
党内政権交代になり立憲の出番が無くなる。
785: (テテンテンテン MM8f-p47u) 2021/09/06(月)19:20:50.95 ID:qo95I3KhM(1) AAS
テスト
803
(1): 2021/09/06(月)19:39:52.95 AAS
324 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウクー MMbb-17Ne) sage 2021/09/06(月) 19:22:33.49 ID:SY/D2l3ZM
共同世論調査
無党派層の比例投票先
自民6.8→10.9
立憲7.4→14.0
879: (ワッチョイW 8796-+4hD) 2021/09/06(月)21:14:24.95 ID:Vef0Fs+w0(2/5) AAS
>>877
それは確かにその可能性がほぼだけど
何事もリスクを最小化しないとなぁ
967
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/06(月)22:45:02.95 ID:w/cOasfO0(5/12) AAS
>>957
ヨーロッパは日本より税金高いよ

大陸系>英>日>米 の順で税金が低くなっていく

消費税下げれば老人から税金取れなくなって現役世代の所得税が増税される

あ、税は財源じゃない系のカルトなら会話不能だから返信しないでねw
985
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/06(月)23:00:01.95 ID:w/cOasfO0(11/12) AAS
>>980
政権どころか維新にも負ける可能性

構造改革の河野 VS. 消費税減税()の立共社

元からいた立憲支持層は寝るしMMTやハンキンの人らは絶対立憲に入れない

もちろん現役世代重視のリベラルか改革派も来ない

やばいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s